名前 |
コメント |
猿払太郎
対象釣り歴:15年以上
ID:szvVdMRQ
2011/02/03 12:23
編集
|
[質問]:グリップの長さを教えて下さい。 バレットショットをお持ちの方に質問です。 この竿の購入を検討しているのですが、リアグリップの長さ(グリップエンドからトリガー手前までのスポンジ部分)は何センチですか? デプスのウェブサイトにグリップ長等が出ているのは承知していますが、スペック上はバレットショットのグリップよりわずかに長いはずのスーパーボーダーFEのグリップが、比較写真では短くなっているなど???な点が多少あります。実際お持ちに方に教えていただければ幸いです。 また簡単なインプレも併せてお願いできればと思います。食い込みが良さそうですが、中弾性カーボンのようなフィーリングですか?
|
ママー
対象釣り歴:15年以上
ID:v9dCd3sU
2011/02/08 06:22

編集
|
Re: EVAの一番上からグリップエンドまでで26cmでした。
申し訳ございませんが、まだ魚をかけていないのでインプレは出来ませんm(__)m
|
no2
対象釣り歴:15年以上
ID:uJZsDStA
2011/02/08 08:31

編集
|
Re: 去年1シーズン使用しました ボートからのテキサスリグ(5~10g)がメイン フロロの16lbを使用
ほかのサイドワインダー(XF、XS、XR)を数本所有しており、「もう少し繊細な釣りができるかな?」と期待して購入 私なりの結論は、やはりサイドワインダーでした 感度重視や微妙なアタリを掛けるような釣りなら、もっと軽くて良い竿は沢山あります
それ以上に、強引なやり取りが出来る安心感は、他メーカーになく、ユーザーが選ぶ理由の一つだと思います もちろん最低限の感度はありますよ 所有しているサイドより、小技がきく点では重宝してます スラップの代わりに軽めのスピナベ ボーダーの代わりに軽めのジグ、テキサス たまにノーシンカーと、そつなくこなしてくれます
|
猿払太郎
対象釣り歴:15年以上
ID:Dk5.3gzs
2011/02/09 17:08
編集
|
書き込みありがとうございます ママー様
測って下さってありがとうございます。depsのサイトでは30センチくらいありそうでしたが、やっぱり現物とは多少違うようですね。魚ゲットしたらまた感想を教えて下さい!
no2様
インプレありがとうございます。今回は軽い竿ではなく、むしろちょっと粘っこい竿が欲しいので参考になりました。 重ねて質問したいのですが、この竿をライトテキサスがメーンのボート釣りと、3/8ozくらいまでのジグ、テキサス、ノーシンカーを中心とした陸っぱり何でも用に想定しています。「強引なやり取り」とありますが、リリーパッドの上でワームをぴろぴろ引くような釣りもいけそうですか?また、たまにクランクやスイッシャーなんかも使いたいのですが、乗りはどうでしょう? 長文ですみませんが、よろしくお願いします。
|
no2
対象釣り歴:15年以上
ID:kP3THbWw
2011/02/10 00:07

編集
|
Re: ご指名いただいたので 個人的な意見と受け取って下さいね グラビング(バジング)について ヒシモ、ハスや、その他でも濃いウィードと思ったら、バレットではやりません ボーダー(20lb)でも躊躇します 雷魚も生息するエリアなので、スラップ(25lbか、PE5号)でやります。 よって、無理してスラップでノーシンカーも投げますね。 その場合、ツイストロック・ウェイテッドを併用します。 バレットに話を戻すと、メーカーの商品説明では、高弾性を謳っていましたが、カリカリ(キンキン?)した感じはしません。 厚く巻いてあるから粘るのかな?という印象です テキサスシンカーは、5/16~3/8ozまでですね、1/2ozだとティップが入り過ぎて、個人的には操作しにくいです(ワームによっても違いますが)。
|
猿払太郎
対象釣り歴:15年以上
ID:aqY15PWU
2011/02/11 21:17
編集
|
Re : 何となくイメージできました。ありがとうございます。 お二人のおかけで購入の決心がつきました。とは言え、なかなか入手困難のようでが…。辛抱強く待ってみます。 お二人ともよい釣りを!
|