名前 |
コメント |
今からヒットマン
対象釣り歴:3年以上
ID:a7f2ZBvo
2011/11/09 21:15
編集
|
[質問]:ストレートテーパーって本当ですか? インプレでネギ星人さんが "ティップの数インチがストレートテーパーになっている" と書かれています。実際そうなのでしょうか? メーカーはマルチテーパーデザインと謳っていますが、そもそもマルチテーパーデザインとは具体的にどういったものなのでしょうか? (負荷に応じて曲がりの中心点が繊細に移行していく事?) ストレートテーパーといえば、ディトネーターやレッドマイスターがあると思いますが、やっぱりジグや巻物でラインテンションが掛かった状態での喰い込みに本当に良いティップのデザインなのでしょうか? また、マルチテーパー、ストレートテーパーを採用しているロッドって他に何がありますか?(古いロッドとかでも) 疑問系ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。
|
なかじ~(^^)
対象釣り歴:10年以上
ID:Yu7E3OCc
2011/11/13 19:05
編集
|
FDUNLIMITED170Mについて ヒットマンさんはじめまして。自分は170Mを使っていますがストレートテーパーではありません。あくまで自分のいけんですが負荷に応じて曲がると思います。他に聞きたいことがありましたら自分でよければ答えさせて頂きます
|
時 静
対象釣り歴:5年以上
ID:4E5JDIIU
2011/11/14 11:50
編集
|
Re : 今からヒットマンさん。こんにちは。 セントクロイのエイビット70HMは、ストレートテーパーでモデレートです。自己所有です。 探せば、色々ありますよ。アメ竿に多いです。
|
今からヒットマン
対象釣り歴:3年以上
ID:zabydMMI
2011/11/14 20:38
編集
|
Re : なかじ~さんご親切な返信、本当にありがとうございます。 以前から福岡?の方のブログや塚本健太郎さんの絡みで以前からすごく気になっていたところに、これまた気になっていたストレートテーパー(モリゾーさんの影響で)という書き込みをみて、本格的に購入を考えてたわけです。 もし良かったら、なかじ~さんの使用用途や使用感を教えていただけないでしょうか?
時 静さん情報ありがとうございます。やはりアメ竿に多いですか! 自分でも調べるのですが、テーパーについてまで記載がないのでなかなか分からなかったんです。
|
いまから鉄砲玉
対象釣り歴:15年以上
ID:zyEYRuSs
2011/11/14 23:04

編集
|
そんなに 特殊なテーパーのロッドではない。
素直なロッド。
テキサス向き、ジグはせいぜい5~7グラムまで。(スイムジグ除く)
|
なかじ~(^^)
対象釣り歴:10年以上
ID:W3vzzd/6
2011/11/15 18:32
編集
|
聞きたいことが… こんばんはヒットマンさん。ヒットマンさんは170Mをどのような用途に使いたいのですか?
|
なかじ~(^^)
対象釣り歴:10年以上
ID:W3vzzd/6
2011/11/15 18:32
編集
|
聞きたいことが… こんばんはヒットマンさん。ヒットマンさんは170Mをどのような用途に使いたいのですか?
|
ネギ星人
対象釣り歴:10年以上
ID:BRjWqBtI
2011/11/15 23:59
編集
|
Re : スレ主さんこんにちは。
私の文章の下手くそなインプレで混乱を招いてしまっていたらすみません・・・m(_ _)m ようするに、私が言いたかったのは、一般的なミディアムファストのバーサタイルロッドと比べると、若干ティップの入りが堅いということです。 これは塚本氏が底物(特にテキサスのフリップ、ピッチング)の使いやすさも求めているためだと思われます。 でも、ルアーをキャストする時はベリーも素直に曲がるし、何よりも使えるルアーの幅が広いので、バーサタイル性も求められるのであれば、損はしないと思いますよ。
|
いまからピットマン
対象釣り歴:10年以上
ID:OBCos2xU
2011/11/16 11:46

編集
|
170M このロッド
巻きには向かない。
|
今からヒットマン
対象釣り歴:3年以上
ID:ZQbNuNxg
2011/11/17 20:58
編集
|
Re : ネギ星人さん、こちらこそすいません。 丁寧なご説明ありがとうございます。
私自身でも調べていて塚本さんのブログでアンリミテッドの説明を見つけたので、良かったらご覧になってください。 http://ktwlures.exblog.jp/14224983/
|