名前 |
コメント |
アダー伯爵
2005/01/06 17:57
編集
|
[質問]:意見をいただけたら幸いです。 自分は今、デスアダー6インチにベイト一本という釣り方いはまっています。そこでみなさんに質問なんですけど、クリアレイクに強い色、マッディーウォーターに強い色を教えてください。。あとこんな状況はデスアダーにぴったりだ!という状況などありましたらそれも教えてください。。 ※強い色=釣れる色
|
デパス神
2005/01/06 18:02
編集
|
Re : 色はどこでも黒と白がよく自分の中では釣れています。 といっても使用頻度が高いからかもしれませんが・・・
|
ようみん
2005/01/06 18:18
編集
|
Re : 色にはそこまでこだわりは無いのですが、 やはりホワイトは、自分の中でスタンダードなカラー。 場所を問わず持参するカラーですかね。 どんな水の色にも溶け込めて、アピールもする。 気泡{あぶく}を想像してもらえば分かり良いと思います。
|
アダー伯爵
2005/01/06 18:21
編集
|
Re : でぱす神さん、ようみんさん、返信ありがとうございました。 自分はプロブルーやウォーターメロンなどを中心に使っています。 数を稼げるカラーなどはありますか?
|
al
2005/01/06 20:05
編集
|
Re : クリア ウォーターメロン マッディ ゴールデンシャイナー どこでも スモークペッパーブルー&ゴールド って感じです
ゴールデンシャイナーは金ラメが良いのかマッディで釣れる気がします チャート、ピンクなんかはマッディ向きな気がしますが使ったこと有りません って最近売ってないんだよな~
|
アダー伯爵
2005/01/06 20:56
編集
|
Re : alさん、わかりやすい説明ありがとうございました。 参考にして釣りまくっていきたいと思います!!
|
ポリン
ID:b6rwcY4I
2005/02/10 21:25
編集
|
Re : 色は特にこだわっていませんが、よく釣れますね。 状況はベタ凪の方が絶対に強いと思います。
|
ドクターD
ID:Li8N1kAg
2005/02/12 01:07
編集
|
漢釣りはカッコイイ >>自分は今、デスアダー6インチにベイト一本という釣り方いはまっています。
伯爵さんと同じく、琵琶湖にもナイター専門で デスアダー6インチ1本で勝負してるモンスターハンターがいますよ。 琵琶湖の定番カラーはウォーターメロンシードかグリーンパンプキンですね。
|
うなぎイヌ
ID:SN8Nks.I
2005/02/12 10:05
編集
|
Re : マッディーに強いカラーは自分的にデスアダーのカラーで言うとパールホワイト/シルバーフレークが一番気に入ってます。ラメが入っていれば大体どのカラーでも釣れてます。クリアだとスモーク、ウォーターメロンを使うことが多いです。デスアダーはどんな状況でも大体スピナベのトレーラーやノーシンカーなどで使ってます。まずスピナベ(デスアダーのトレーラー付)で釣ってから今度はデスアダーのノーシンカーでじっくり釣ります。これで数もサイズも十分出せます。
|
トム、ヨーク
ID:b4R3sXqs
2005/02/12 11:33

編集
|
カラー ウォーターメロンとスモークのツートン?の様なカラー使用してますが琵琶湖の湖北でなかなかな釣果をあげてますよ
|