名前 |
コメント |
喝丼
対象釣り歴:1年未満
ID:Hvs/ZJKg
2012/02/27 21:19

編集
|
Re: 今日は冷えますね。
|
D.T
対象釣り歴:15年以上
ID:2JAzQax6
2012/02/19 13:28
編集
|
空調 小売店と一般家屋の湿度の違いや個々人の保管状況の違いも考慮出来んような吐く血に答える義務は無い。
|
喝丼
対象釣り歴:1年未満
ID:ovikEowY
2012/02/25 09:00

編集
|
雨 雨が降っているので釣りに行けません。
|
よきき
対象釣り歴:5年以上
ID:8CxMb8wE
2012/02/19 22:19
編集
|
Re : 中途半端な知識で語るのはどうでしょうか。 釣り暦がある人ならすぐに見抜けますが初心者は鵜呑みにしてしまいます。 自分の主観を当たり前の様に語るのは間違った知識を人に与えていることに気付いて下さい。 リールではギアの精度はコンマ数ミリと言ってますが、ロッドの長さ精度は数センチ、工業業界で数センチの誤差はあり得ないです。 その誤差を許している釣具業界は製品としてレベルが低いということです。 それを当たり前と許しているあなたの様な人が業界の発展を妨げているんですよ。
|
D.T
対象釣り歴:15年以上
ID:GV5IrAP6
2012/02/19 22:42
編集
|
ハイハイ 30%以下> 密閉されてりゃな…高湿度がラインに与える影響も知らんのか?数字と知識だけで他人を批判する前にノットの練習でもしてろ。
精度> 切削加工され、パーツの集合体に成るギア類とブランクを同列で語るなよ、 道具てのはカタログ通りに作るのが正解じゃ無くて、 目的とする機能性能を持たせるのが正解なんだよ、 デスの取れかけガイドは別として、薄っぺらな批判する前に店で竿見て来い。
|
みる
対象釣り歴:15年以上
ID:SzV4gIdE
2012/02/19 23:00
編集
|
Re : 少なくとも店頭に並べて展示してあるロッドで同一メーカー、同一シリーズで固さ違いとかなら1cmも長さが違うというのは見たことないけどね
メーカーが違ったりすると6ftロッドでも公称183cm表記と180cm表記があったりして長さが違うというのもあるけど
|
受験生
対象釣り歴:10年以上
ID:0yuRpRis
2012/02/20 01:31
編集
|
Re : 仮に1インチ違うと大会出てる人は大変ですよね 詳しくは知らないけど、~fまでとか長さ決まってるから、 1インチ長くて失格とかあってもおかしくないと思います でもそんなに厳しくないのかな
|
D.T
対象釣り歴:15年以上
ID:VhvkhIbs
2012/02/20 07:15
編集
|
ゴシップ紙みたいだなお前らw 湿度> 湿度計を使って適量を検証済みだよ、乾燥剤は使用量や使用環境に左右されず全てを完全に乾燥させる程強力か?
個体差> 明らかに1インチ違う物は多くは無い。と書いてるが?お前ら煽るのに都合悪い文章は理解出来ないんだなw
てか馬鹿馬鹿しいから、以降は相手にしないぞ? どっかのバカが掘り起こした古スレで勝手に騒いでろ。
スレ主> 騒がせて悪かった。 結局は貴方が2センチの違いを気にするか、しないか? の話だから気に成るなら返品交換して貰えば済む話だし、 2センチの違いなら渋られる事も無いだろうと思う。 オイラも要望が有れば(説明の上)で返品に応じてたしな、 製品不良と個体差は違うが5ミリの違いや僅かな個体差でも お客さんが納得行かなきゃ突っ張ねてもしょうがない話だからね。
|
東電自滅
対象釣り歴:5年以上
ID:tx1Q04Gg
2012/02/22 00:20
編集
|
Re : 予防線を張って自滅したオモチャではありませんが…
GPのグリップエンドが長くなった分 短くしてあるんじゃないでしょうか
グリップを含めた全長で長さが違うんですか?
|