名前 |
コメント |
Colombia
対象釣り歴:5年以上
ID:DOy/uF4I
2008/01/17 04:22
編集
|
[質問]:ライントラブル よくインプレでダイワのスピニングリールは使用するうちに巻き心地にゴリ感がでると書いてありますが、この巻き心地の異変はライントラブルなどと繋がるのでしょうか?? また巻き心地を気にしないのならばOHの必要はないのですか?
|
パパラギ
対象釣り歴:10年以上
ID:vzoenRhQ
2008/01/17 05:54
編集
|
Re: おはようございます! これは私の友人のカルディアKIXの話なのですが、 シーバスに足しげく通っている割には、ゴリ感などの不調を口にしたことは 現在までに一度もありませんでしたね。
ライントラブルはそれとは無関係だと思われます。先日もその釣友が ピョン吉(ラインがよれてねじり棒のように飛び出す現象)を出したので、 「あれ、ツイストバスター2でもピョン吉出るんだ?」と聞いたところ、 「軽いルアーでテンションが掛からない状態でラインを巻けば、 どんなリールでもピョン吉は出るよ」と言っていました。確かに 私のアルテグラ(シマノ)の経験でも同じでした。
あと偶然にも昨日リールのオーバーホール専門店に電話をしたのですが、 スピニングはシーズンオフに1回程度のOHをすれば、あとは海水使用後の 水洗いと、ラインローラーにオイルスプレーすれば、ベイトと違って 特段気を使う必要はありません」と言われました。
私からの情報は以上なのですが、他の方は違った意見をお持ちかも 知れませんので、続いての書き込みをお待ちください。
|
Colombia
対象釣り歴:5年以上
ID:DOy/uF4I
2008/01/17 10:43
編集
|
Re: 御返事ありがとうございますo(^-^)o いくらノントラブルとはいえ定期的なOHが必要なようですね
|
アナコンダ
対象釣り歴:25年以上
ID:xIcHHVa6
2008/01/17 14:24
編集
|
Re: リール自体を『使い捨て』とお考えでしたら、OHをしなくてもいいかも?(笑)
ダイワのスピニングはどうしても『シャリシャリ感』が出るようになりますf^_^; 使用において支障はありませんが、そのまま使用を続けると『ゴリゴリ感』に変わります。 さすがに『ゴリゴリ感』が出てくると、巻き心地が悪く感じると思います。
スピニングは普通に使える状態で最低でも『ドラグ』が機能していれば、問題ないと私は思います。
ベイトリールと違って、スピニングは内部が非常に汚れますのでF−Oなどで内部洗浄とグリス塗布をしてあげるだけでも、長く付き合えると思いますよ(^-^) 分解が苦手でしたらOHを依頼される方がいいですね(^-^)
|
Colombia
対象釣り歴:5年以上
ID:DOy/uF4I
2008/01/17 15:23
編集
|
Re: ありがとうございます 今までスピニングもシマノ派でしたがライトリグのシェイキングでハンドルが回るのと、ライントラブルの多さからダイワにしようかと思っていました。 とりあえずKIXあたり買って1シーズン様子見てみようかと思いますo(^-^)o
|
3
対象釣り歴:10年以上
ID:JG7ow3ek
2009/08/29 17:52
編集
|
Re : スレッドとは直接関係無いのですが、話題に出ているギアのゴリについて気づいたことが1つあります。 私はセルテートと同じ内部構造らしいブラディア4000をオフショアジギング・シーバスに使用していたのですが、巻取り力不足とギア鳴りが気になりマスターギアの左右方向の遊びを調整しようと思ったところ(左右の遊びがゼロだったので逆に気になった)、マスターギアが左側(ハンドル側)のベアリングからピニオンギアに押し付けられる形で固定されており、かつ右側のエンジンプレートには1mm近くの遊びがある状態になっていました。つまりハンドル⇒ボディへの力に対してはドライブギアをピニオンギアのみで支持しているという信じられない状態になっていました。 気付いた後 右側にワッシャーを追加して調整し、巻取り力が実釣で体感できるレベルで上がりましたが、偏磨耗があったのかゴリ感・シャリ音が出ました(最近は大分静かになりました)。 ブラディアも日本製であることから、似たような状況がセルテートでもあるのではないかと思い投稿しましたが、恐らく組み立てされる人によって当りハズレが出るのではないかと考えてます。またサイズも4000とシリーズ最大ですので一概には言えませんが、「こんな事もあった」程度にお知らせします。
|