名前 |
コメント |
野池乃天才
ID:WZyTx2QU
2005/11/13 21:56
編集
|
[質問]:使用するラインやフックは? みなさんはじめまして。FAT IKAのノーシンカー限定で幾つかご質問させて下さい。 タックルは?ベイト(だと66MにTDZ10ポンドフロロ)orスピニング(だとデスブローに8ポンドフロロ)。 フックサイズは?4/0or5/0 使用するラインは?フロロorナイロン(出来ればポンド数(Lb)も) 変な質問ですいませんが、ノーシンカー限定でお答え頂けると助かります。宜しくお願いします。
|
とっちゃん
ID:CpOPl5/Q
2005/11/13 22:09
編集
|
ノーシンカータックル サイドワインダーHGCS-68MHR ステラ2500SS フックサイズ 4/0 ファイヤーライン XDS 16lb ここ2年くらいはこれのみ。(ライン以外は)
|
サステキシンカー欲しいな
ID:4ORFEKTE
2005/11/14 08:14

編集
|
Re: ベイトのほうがいいと思います。硬さはMHかHのファーストテーパー。長さは6・6から7・0くらいがいいと思います。 フックは私は4/0を使っています。 ラインは10~16くらいです。(私は14)
|
サステキシンカー欲しいな
ID:4ORFEKTE
2005/11/14 08:15

編集
|
Re: 補足 ラインはフロロ。これは絶対。
|
ニャータ
ID:8F/3CtuU
2005/11/14 14:57
編集
|
Re : 私もイカが大好きです。 RR630MHでアンタレス+ナイロン16lb(GT-R)+センカドバイト(4/0) カバー(葦際、葦のポケット、杭、立ち木にダイレクト等)や流れのよれに落とし、フォーリング主体です。 ゆっくり落としたいのでナイロンを使用してます。状況に応じてネイルシンカーを入れたりもします。 遠投はせず、ピッチング主体のためこのタックルは非常に扱い安いですよ。
|
野池乃天才
ID:o273Vzlg
2005/11/14 19:20
編集
|
Re: 皆様、ご回答頂きましてありがとうございます。 フォーリングで5~8mまで落とすとなると、水の抵抗の関係で結構細いラインを使う必要があるかと思いますが、フロロだと最低でもどのくらいの太さが必要でしょうか?
|
tetos
ID:xxhlTnAw
2005/11/14 19:56
編集
|
私は F3-610X飛燕にカルコン51、フロロ8lbもしくは、F5-66Xベアリングダウンにミリオネア205、フロロ12lbでやってます。フックはキロフックハイパー4/0です。 私も5~8m落として使ってますが、ラインは8lb以下だと不安です。
|
サステキシンカー欲しいな
ID:4ORFEKTE
2005/11/14 20:12

編集
|
Re: 私のタックルは ウォーリアー∥+カル100XT+フロロ10ポンドか トライアンフエアリー+メタMg+フロロ14ポンド スゴいフック4/0です。5~8メートルを攻めるならネイルシンカーを入れたり2Bか3Bのガン玉をフックの先に噛ましたらどうですか!? ラインですが、10がギリギリだと思います。
|
野池乃天才
ID:.ym8VsJQ
2005/11/14 23:40
編集
|
Re: 早速のご返信ありがとうございます。 フロロ12ポンドをTDZに巻いて、明日、相模湖のディープを攻めてきます。。
|
ドクターD
ID:IwSlHx3Q
2005/11/15 00:49
編集
|
以下のホームページに詳しく載っています。 フックを付けたら1/2ozを越えますので、 皆さんのおっしゃるようにMH以上のロッドがいいでしょう。
全長:約10cm 自重:約12g 適合フックサイズ:#3/0~5/0 http://www.smith.co.jp/product/bass/fatika/index.html
|