名前 |
コメント |
デぷ好き
対象釣り歴:3年以上
ID:eraUL4tI
2006/08/27 19:57
編集
|
[質問]:ベストシュチュエーション キンクー7インチのネコリグを使ってますが釣れません。 皆さんはどのような状況やポイントで使ってますか?教えてください。 あと7インチは何センチからつれますか??自分のよく行く池はアベレージが小さいので・・・
|
源一郎
対象釣り歴:25年以上
ID:ASHhLrWo
2006/08/28 01:32
編集
|
Re : こんばんは。 私は水深のあるブレイクを上から下から攻めるとき、根こにします。といいますか、水深があるところでは根こにしています。底に何かがある場所での使用です。底がとり易い日はズル引き、ほっとけ等いろいろやりますが、とりづらい日はリフトアンドフォール、スイミングがメインになります。 このスイミングが意外と釣れるんです。立ち泳ぎです。水面で釣れることも度々です。 シャローのライトカバーやオーバーハングではミサイルシンカーを抜いてワッキーです。 これまでの最小は25センチくらいです。しかも結構釣ってますよ(^^:)
|
デぷ好き
対象釣り歴:3年以上
ID:3TRX0r1U
2006/08/28 22:05
編集
|
Re : アドバイスありがとうございます。 7インチはそんな小さいバスでも喰ってくるんですね。なんだかモチベーションがあがってきました。 大体着水からピックアップまでどのくらいの時間かけてますか??
|
源一郎
対象釣り歴:25年以上
ID:uFSXXb72
2006/08/29 00:58
編集
|
Re : デぷ好きさん、こんばんは。
さて、ピックアップまでの時間ですが、単にブレイクを上げ下げするときはそれほど時間はかかっていないかと思います。具体的な時間は深さによるので一概には言えないです。ごめんなさい。 ただ、ブレイク上下での回遊待ち時や、ウィードや捨石など「おっ!なんかある」ってところでは「ほっとけ」、「引っ掛けはずす」などドキドキしながらやっています。 「ほっとけ」では5分くらいはステイさせてるかと思います。「ほっとけ」って待てば待つほど「もうちょっと待ってみっかな」ってなりますので、もっと長いかもしれません。ただ、これは釣った経験と自信がないとできないかと思います。デぷ好きさんもそういう場所があれば試してみてください。
「引っ掛けはずす」ハングオフっていうのかな^^;に関しては、飛距離、水深、底にあるもの次第になるかと思います。 いずれにしてもスイミングやリフトアンドフォールがそれぞれ30秒、1分としたら、2、3分てところでしょうか。 曖昧な答えでごめんなさい。 ノー感じにならなければ、1投に結構長い時間をかけることになるかと思いますよ。 答えになってなくて、重ね重ねごめんなさい。
|
デぷ好き
対象釣り歴:3年以上
ID:K8mH3A1c
2006/08/29 14:03
編集
|
Re : 詳しい説明ありがとうございます!! すごく参考になります。これからの釣行で試したいと思います。 とりあえずは他に浮気をしないで粘ってみます
|
デぷ好き
対象釣り歴:3年以上
ID:/QS7tMfc
2006/09/03 20:14
編集
|
Re : 今日ダムに釣りに行ってかなり減水していたので底がとりやすく岸際をただ巻きで使ってると34センチが釣れました!! 源一郎さんありがとう。キンクーが信頼して使えるようになりました。
|
源一郎
対象釣り歴:25年以上
ID:Zg529NUA
2006/09/03 22:18
編集
|
Re : デぷ好きさん。こんばんは。 やりましたね。 7インチって、6インチ比べると一気にボリュームと重さが増し、とても使いやすいですよね。いろんな場面で使えると思いますので、(私が言うのも変ですが)使い倒してください。 おめでとうございます。
|