名前 |
コメント |
YU-KI
ID:QAKsLuME
2005/04/30 09:19
編集
|
[質問]:どうやったら・・・ S字のビッグベイトをバルサで作ってみました 一応動く事には動くのですが振れ幅がとても小さいです そこでどんな風に作ったら触れ幅の大きなものを作れますか? ちなみに16センチ、35gで頭側はシンキング、尻側はサスペンドです
|
でっど
ID:H5FBAQSw
2005/04/30 09:49

編集
|
Re: 一度前に書いたのですが、頭にスタビライザーをつけると、S字になりやすくなります。 ジョイントの角度を小さくして、横アイなら、アイをペンチで持って上に上げてみてください。たぶんこれで大きくなります。 あと、あまり沈む早さが早いと良くないです。頭がスローシンキングで、後ろがスローフローティングかサスペンドにしたほうがいいです。
|
リペア
ID:r.q.B4KI
2005/04/30 10:46

編集
|
Re: ジョイント角度を泳ぐぎりぎりまで小さくしてください あと、テールは固めに、プラスチックでもオッケーです
あとはでっどさんがいわれてることをすればよくなるとおもいます
|
YU-KI
ID:R0V02kkQ
2005/05/01 10:29
編集
|
Re : ありがとうございます。参考にしてまた作ってみます
|