impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティカルカッタ コンクエスト 50/51 ≫ アイテム : カルカッタ コンクエスト 50/51
1
  全 1 ページ
名前 コメント
MC
対象釣り歴:1年以上
ID:aVekurT.

2007/10/28 14:56

編集
[質問]:水滴がキャスコンのBB付近とスプールのシャフトに付きます
コンク51を約1年使用してきたのですが最近釣行から帰って来て、家に着きメンテのためキャスコンを開けると水滴がありキャスコン側のBBも濡れており、さらにシャフトとシャフトのBBまでにも水が侵入してきまして、それらを拭き取り、普段通りシマノ純正オイルを一滴ずつさしていますが、回転が悪くなり、パーツクリーナーでキャスコン側のBBを洗浄すると、回転が回復する。ということをここ2ヶ月繰り返してまして、シャフトやキャスコンに水が侵入しなく成るようにするには、どうすれば良いでしょうか?それとも水が侵入するのが普通でしょうか?かなり悩んでいます。誰かご教授してください。(参考までにコンク51はショップで新品で買いまして、ロッドはフレイムFPGC603でラインは12ポンド、釣り場ではクランクメインです。)お願い致します。m(_ _)m

サボテン2号
対象釣り歴:15年以上
ID:Gy03XkaY

2007/10/28 23:38

編集
Re :
私も同じ問題で少し悩んでいました。
とはいいましてましても私はカルカッタではなくダイワのアルファスです(インプレ内で多少同じ事に触れています)。MCさんと同じく、釣行後にメカニカルブレーキノブを外すと水滴がこぼれ落ちます。1週間後にリールを全分解したらドラグワッシャーにも水滴がまだ残っている状態でした。
ノブにはゴム製のOリングでシーリングされているので他の箇所から浸水しているんだと思います。
TD−Zを使っているときはこのようなことはあまり無かったような気がします。あくまで推測ですが、カルカッタやアルファスのスプールにはブランキング(穴)があるのでラインの水滴がスプール内部にしみこみ、シャフトを伝ってリール内部に水滴がたまるのではないかと考えています(Zのスプールはブランキングはありません)。
対策としてリールのブランキングに蓋をしたらどうかなって考えたりしましたが実践していません(たとえば店頭でロッドのグリップ保護に使用している熱収縮チューブや単にセロテープでシーリングするなど)。
あまりお役に立てず申し訳ありません。
私としましても、他の方の知見をいただきたいと思います。

イャンクック
対象釣り歴:10年以上
ID:b3JHvgvk

2007/10/28 23:44

編集
Re:
情報が少ないので憶測ですが、右投げ左巻きで使用していませんか?
そうであった場合、キャストした際にハンドル側が下を向き、ライン(スプール周辺も)に付いた水分がシャフトを伝わり、メカニカルブレーキ周辺まで到達してしまうという現象が起きます。
右投げ左巻きだった場合、これといった対処法がないので、釣行後のマメなメンテぐらいしか思いつきません。

イャンクック
対象釣り歴:10年以上
ID:b3JHvgvk

2007/10/28 23:53

編集
Re:
少々説明不足でした。
釣行中はスプール周辺、そしてフレーム内側も結構な水滴が付いてますから、その水滴が伝ってギヤボックスやメカニカルブレーキ周辺に付着します。

あくまで、左ハンドルを右投げ左巻きで使用した場合ですのであしからず。

サボテン2号
対象釣り歴:15年以上
ID:bdJw49/o

2007/10/29 00:21

編集
Re :
イャンクック様

ご指摘の通りアルファスはレフトハンドル、つまり右投げ左巻きです。Zは右巻きでした。
ダイワのリールはキャスティング時にハンドルが回ってクラッチが戻らないように、リールを横向きにしてキャスティングするよう取説でアドバイスされており、私もそれを実践しています。
当然スプールやシャフトの軸方向に慣性力が働くので水滴が本体のギヤボック側に侵入してしまんでしょうね。
何かいい対策があれば良いのですが…

MC
対象釣り歴:1年以上
ID:kX8pzt0Q

2007/10/29 09:21

編集
Re:
イャンクック様、サボテン二号様、返信有難うございます。僕は右投げ左巻きでオーバーヘッドキャストのときハンドルを下にしているので、ラインからの水が自然とスプール内に侵入する可能性は高いですね、解決策も僕も思いつきませんが、まめにメンテナンスを実行したいと思います。僕と同じような症状に悩んでいらっしゃる方もいたので、少し安心しました。ありがとうございました。m(_ _)m

humming
対象釣り歴:10年以上
ID:D5tVwXiQ

2007/10/29 19:09

編集
Re :
私は右投げ左巻きですけど気にしたことが無かったです。
投げ方がいろいろ関係するのかもしれません。
私は頭の上で竿で大きく円を書くようにしながら斜めに振っています。

クランクを良く使うとのことですが、クランクは糸が水を拾ってきやすいと思います。
よくウエーディングをしていたので、竿先から水面が近くなって水に沈む糸が多くなって
糸が濡れて気になるときはレベルワインドの前で手の人差し指を使って
糸の下側に当て水滴がリールに巻き込まれるのを止めたりしていました。
ニーリングなんかでもよくやる技なようなきがします。
こうしたら少しは水の浸入が少なくなるかもしれません。

MC
対象釣り歴:1年以上
ID:EyUvxWaM

2007/10/30 10:46

編集
Re:
返信遅れて申し訳ございません。humming様返信有難うございます。m(_ _)m僕のキャストは村田氏が雑誌や彼の本(Q&A119)で教えている通り、オーバーヘッドは真上から真下に振り、投げサイドはサークル、バックハンドは並木氏の本(マシンガンスタイル)にあるリールのスプールを真下にして逆手で投げております。問題ありますかね?

humming
対象釣り歴:10年以上
ID:kc0PoUKw

2007/10/30 21:36

編集
Re :
投げ方に問題がある無いということではなく。
私の場合はオーバーヘッドは真上から真下に竿を振っていないと言うことです。
竿を右上から左下方向に斜めに振り、振っている最中はハンドルは真下ではなく左下に向いていて
飛んでいる最中は真横もしくは少し下がったくらいにハンドルを向けています。
もしハンドルの向きが原因ならこうして投げるなら問題ないかと考えました。

水滴がリールに巻き込まれるのを止めてやる事の方が確実に効果があるかと思い。
私は水滴が気になる時に人差し指で水滴を落としていたのでそれを書いておきました。
伝えたかったことは投げ方についてではなく、人差し指で水を防げば少しは解決になるのではないかということです。

MC
対象釣り歴:1年以上
ID:EyUvxWaM

2007/10/30 22:43

編集
Re:
返信有難うございます。水の侵入を防ぐ方法を次の釣行で試してみます。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.