名前 |
コメント |
LTZいらねー
対象釣り歴:3年以上
ID:bbFFrcYk
2013/04/07 18:36
編集
|
Re : LTXカッコイいです。
LTX軽いです。
カーボンハンドルだし、ノーマルでもよく飛びます!
|
後藤さん
対象釣り歴:5年以上
ID:dQu61ERU
2013/04/08 08:48
編集
|
Re : 確かにカーボンハンドルは今江さんもほめてましたね。
じつは友人がLTXを持ってるんですがキャスコンが緩くてキャストしたら外れると言っていたんですが本当ですか??
|
LTZいらん
対象釣り歴:3年以上
ID:fCDI2w8U
2013/04/08 19:10
編集
|
Re : キャスコンが外れるってメカニカルブレーキノブのこと?
そんなことあるんですか?
メカニカルはクリックが付いてるから緩まないと思います。
多分、中の金具を無くしたかノブを斜めに閉めてネジ山潰したとかじゃないんですか?
|
EZ
対象釣り歴:25年以上
ID:iV6KHdow
2013/04/19 15:42
編集
|
Re : カーボンハンドルの話が出ましたが カーボンハンドルと通常のアルミのハンドル、もし両方持ってる方居ましたら重さ計ってみてくださいな。 同じ重さですよ
同じ厚さならアルミの方が強度出せるので、当然薄くてもいい訳です
リールのバランスが良くなった!とか、軽くなった!巻き心地が! って人は、人を信じて詐欺に会わないようにしましょうね
|
後藤さん
対象釣り歴:5年以上
ID:DimyQ5wc
2013/04/19 21:34
編集
|
Re : そうなんですか!!
けどハンドルのベアリングの有無は変わりますよね??
|
?バサー
対象釣り歴:15年以上
ID:QfxVzAFE
2013/05/29 12:58
編集
|
Levo LTZ買いました もともとLTでベイトフィネスをしていてLTZも追加しました。 感想はLEVO LTのほうが使いやすいです。 まだいきなりオーバーホールしないでベアリングの脱脂もしないで使用したのでわかりませんが、LEVO LTのサワムラベアリングとネオジム強化したやつの方が使いやすいです。 まあアブのロープロは最初は使いづらくてしばらく使うとなじむ?のかなれるのはわかりませんが、1か月くらいしてからLTも調子出てきた記憶があります。 LTZのゼロブレーキですが、私が下手なだけかもしれませんが、規定通りにしてもバックラッシュします。結果的にメカブレゆるゆるでマグを強めでLTと同じくらいのセッティングにしてますがキャスティング、スキッピング、ピッチングのスキッピングはキャストMAXから1~2戻し、ピッチング低弾道などは0~ピッチングに1~2程度ですが、現在ではLTの方がピッチング、スキッピングなど全体的な評価は高いです。昨日全部ばらす時間があったのでベアリングの脱脂なども済ませ、油類も整えたので近日中にテストしに行ってみます。 ちなみにロッドはどちらもモーラの67Lでテストしました。
|