名前 |
コメント |
巻き者
対象釣り歴:3年以上
ID:tJFwCH0I
2009/04/20 21:52
編集
|
[質問]:SSRCおよびCOMPの純正ノブ装着について ご質問ですが、ZPIのカーボンハンドルにSSRCモデルとCOMPモデルがあると思いますが、どちらもリール純正のノブを装着できるのでしょうか? ちなみに、シマノ用のカーボンハンドルにアンタレスARの純正ノブを装着したいのですが・・・。 どなたかお教えいただけると幸いです。 宜しくお願いします。
|
滋賀のおっさん
対象釣り歴:15年以上
ID:Flf.hPw.
2009/05/06 10:15
編集
|
Re : 現在、アンタレスAR、メタマグ7、05メタニウムXTの3台にSSRCタイプをつけています。SSRCは、純正ノブを使用することを前提にしていますので、2BB仕様で取り付けできます。 以前、アンタレスARの純正ノブにベタツキが出てきたので、ダイワのコルクノブを付けようと思ったのですが、2BBでは付けられませんでした。もしシマノ用にダイワのコルクノブを取り付けたい場合、ハンドルの改造が必要で、ZPIでしてもらえるようです(メールで問い合わせました)。 COMPモデルは、使用した事ないのでノブを取替えできるのか分かりませんけど、そういうちょっとした事でも、ZPIにメールとかでの問い合わせには、丁寧に答えてくれますので、安い買い物ではないので、納得行くまで問い合わせされたらと思います。長文失礼しました。
|
巻き者
対象釣り歴:3年以上
ID:EQK8qDZs
2009/05/06 20:54
編集
|
Re : 「滋賀のおっさん」さん、親切で丁寧なご説明有難うございます。 実はCOMPモデルを購入してしまいまして、まだ純正ノブが付くか確認しておりません。 万一、COMPモデルに純正ノブが付かなかった場合は、ご指導いただいたとおり、ZPIにメールで相談してみようかと思っております。 本当にご親切に回答いただき有難うございました。
|
べにーろ
対象釣り歴:1年以上
ID:W/vowYgM
2009/05/07 04:27
編集
|
Re : シマノ用COMPモデルにはシマノ純正のノブは取り付けできませんよ。 COMPモデルにはダイワと互換性のあるノブ軸が使われているので、シマノ用のCOMPモデルでもシマノ純正のノブは取り付けできません。 シマノ純正のノブを使いたいなら、ノブ無しのモデルを購入しないといけませんよ。 でも、もう買われちゃったんですよね。
|
巻き者
対象釣り歴:3年以上
ID:hwKEuoYc
2009/05/09 17:53
編集
|
Re : 「べにーろ」さん返信有難うございます。 まだシマノの純正ノブを取り付けようとしてませんでしたが・・・そうですか、純正ノブは装着できないのですね。 COMPモデルを既に購入してしまいました。残念です。 仕方ないのでダイワのコルクノブを購入して装着しようかと考えております。 やっぱり皆様にお聞きしてから決断するべきでした。 有難うございました。
|
んんんんんんん
対象釣り歴:10年以上
ID:eGY.SvOw
2009/05/09 21:34
編集
|
Re : 巻き者さん。 コルクノブ仕様もカッコイイからいいんじゃないかい^^ 俺的にはアリだよ。
|