impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティアンタレス DC/DC7 ≫ アイテム : アンタレス DC/DC7
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
さっちぃの
対象釣り歴:5年以上
ID:Fp05K2AM

2007/03/27 14:20

編集
Re:今度、試し打ちをしてみます。
 〜れんちゃんさん
この前は、ご指導頂きありがとうございました。
僕もSICのオープンベアリングに変更の方は無事完了しましたが、仕事が休みで用事のない日に限り雨降りの為、今だ試し打ちができず、もどかしい日々が続いております。
ピッチングを連続で行った際の件ですが、確かにノーマルの状態でもそれと似たような症状に僕のもなります。
僕だけの考えかも知れないのですが、ピッチングはアンタDC(カルコンDCも含む)だと連続して行うと回転が弱すぎて余り電子制御基盤に充電が行かず、その状態でフルキャストに切り替えるとああいった症状になるのかなと勝手に解釈しているのですが。(←たぶん間違ってるのですいません)
それに僕はヘボいのでDCでのピッチングが苦手です。
ピッチングの際(Mモード時)にほとんどフルサミング状態で行わないと、フロロ使用前提で軽度のバックラッシュが多発してたものですから。
そういえば軽いピッチングの際に音が余り鳴らないので、充電出来ず電子制御が働かないなど僕の勝手な憶測ですが、ピッチングがやりにくいのも、そういった事が何か関係してるのかな?。
嗚呼〜僕には、わかりません(どうもすいません)。
また今度の機会にベアリング交換したDCの試し打ちの結果を報告させていただきます。
長々乱文になりどうも失礼しました。


 追 もしも近い将来に、アンタDCmgが出来たら、凄いでしょうね、その時まではこの子を精一杯使い込みたいです(笑)

れんちゃん
対象釣り歴:10年以上
ID:apOrXQa.

2007/03/27 20:16

編集
Re:
さっちぃのさん、ありがとうございます。私の推測も同じです。回転による蓄充電と電磁力放出によるブレーキの自給バランスが崩れた時に電子制御が効かなくなるようです。多分DCの最大の弱点かもしれませんね。また、頻繁に起こる場合は、携帯の充電池と同じく電子制御部品の寿命(基盤交換)につながっていくのかもしれませんね。特にアキュラシーモードみたいに、ずっと一定の電磁力を使ってのキャストは常々充電回転を考えながら注意が必要ですね。
遠投はフロロよりナイロンが比重が軽い分飛距離は伸びますが、実使用で遠投でのナイロンの感度は致命的です。最低でもフロロ、超遠投で沖のブレイクラインを狙うならリーダーを付けてのPEが理想的だとつくづく感じました。


さっちぃの
対象釣り歴:5年以上
ID:r.aAZlt6

2007/04/08 08:16

編集
Re:試し撃ちに行って来ました
 〜れんちゃんさん
どうも、お久しぶりです。
昨日、ようやくSicベアリングに変更VerのDC7 の試し撃ちをして来ました。
おっしゃられた通り、ディープダイバーの巻き重りのあるクランク等は、前よりも少々軽くなった感じはしました。
ブレーキのモードは、前の感覚で行けますが、DCダイヤルは、確かに前よりも2 メモリ位は上げた方がいいです。
思ったよりも、ピッキーにはならなかったので、僕は個人的にはとても満足出来たと思いました。
それから、鉄板系を遠投して沖の方で魚を掛ける釣る事が出来ましたが、ナイロン20Pd使用だとアタリが竿から来るよりも、ハンドルが重たくなってから竿が曲がってようやく伝わって来るような感じのアタリ方に感じました。
僕はヘボいのでこう言う表現でいいのかわからないのですが、ギア比の利点を活かしての巻きアワセる感じかも知れませんね。(←全く自信がありません)
それとおっしゃられた通りナイロンラインでの遠投時はほぼノーな感じなので感度重視の方は辛いかも知れないですね。
次はハンドルとノブの方を少々衣装替えしてみようと計画中です。
ほんまに、お金の掛かるジャジャ馬娘ですわ。(笑)
長文になり失礼しました。


れんちゃん
対象釣り歴:10年以上
ID:rMxO0SAg

2007/04/10 16:31

編集
Re:
さっちぃのさんありがとうございます。私も大変勉強なります。
また、ハンドルなど変えたらお知らせ下さい。

1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.