impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティロードランナー 600BSM ≫ アイテム : ロードランナー 600BSM
1
  全 1 ページ
名前 コメント
mono

2004/04/19 18:21

編集
[質問]:教えてください
RR600BSMはEx fastテーパー表記ですが
インプレにノリがいいとあります。
ノリはパワーとテーパーで決まるものだと思っていたのですが
どうなんでしょうか?
つまらない質問ですみません。

サクラ・バス

2004/04/20 00:13

編集
Re :
 monoさん、つまらない話じゃないですよ!!かなり奥が深く面白いと思います!!
 ロッドのノリのよさ(=魚のアタリが出る)というのは、パワーとテーパーも大事ですが、ブランクの素材、接着剤(レジン)の使い方、製法のほうが重要だと思います。例えば、6ft、UL、Exfastのダウンショット用ロッドがあったとします。一つは超高弾性素材、もう一つは低弾性素材だとします。製法が同じだとして、同じようなティップの柔らかさのようでも、バイトがあって乗りやすいのは低弾性のほうです。しかし、弾性が低くなると重くなって張りがなくなり操作しづらくなったり、感度が低下したりします。逆に張りがありすぎても投げにくかったり、バラしやすくなったりします。その辺の弾性のバランスが重要だと思います。
 また、パワーやテーパーは使用目的や主にどのルアーやリグを使うのかによって決まっているものだと思っています。そういった意味でfastテーパーだからノリがいいロッドだという考えは違うと思っています。やっぱり素材、作り方あってのテーパーでしょう。
 ノリーズの場合、40tクラスの高弾性素材を使っていますが、レジンの量を多くして、弾性を下げているようです。そのため、多少重いロッドではありますが、耐久性とトルクに優れたノリのよいロッドになっていると思います。操作する時fastテーパーでも、力が加わっていくと全体的に曲がるようなテーパーデザインになっているモデルが多いと思います。そのため投げやすかったり、バラしにくく寄せやすかったりするのだと思います。
 決して超高弾性ロッドが悪いといっているのではありません。レジンの量を多くして、弾性を抑えていけばバイトを弾きにくく、軽くてトルクのあるロッドが出来ると思っています(ルーミス)。ただ、いまの高弾性ロッドの目的が「軽量化」のみに絞られているようでレジンが少ない方向にあり、いろいろ疑問が残ります。そんな中でも最近の村上晴彦ロッドは高弾性軽量ブランクをわざと厚巻きにして弾性を下げ(ソリッドロッドに近づける方法)、粘りをだす方向に持っていっているようですばらしいと思いました。また、スミスのストラテジーシリーズははっきりと素材を公表して使用目的もはっきりとしていてよさそうなロッドだと思いました。ダイコーのカリスマスティックも高弾性ばかりと思いきや、目的によっては低弾性をメインにしているロッドもあって驚きました。素材と作り方、使用目的をある程度公表してくれれば、自分の目的にあったロッド選びがやりやすくなるのに、とは思っています。
 面白い話題だったため、長々と失礼しました。

mono

2004/04/20 00:32

編集
Re :
丁寧に答えてくださってありがとうございます。
低弾性のEx fastと高弾性のEx fastは全く別物ということですね。
ただ6ftでEX fastというのは絞り込まれる幅が短そうなので心配です。
一本試しに買ってみて低弾性の感覚を体感してみるほうが早いのかもしれませんね。
サクラバスさんは巻物用にどのロッドを使っていらっしゃるのですか?
差し支えなければ教えてください。

サクラ・バス

2004/04/20 01:07

編集
Re :
 自分はノリーズのハードベイトSP630MB(低弾性)と580バキューム(100%グラス)を主に使っています。HBSPはかなり¥高かった・・・でもよかった・・・あくまで個人的に。これを買ってからブランクの素材や弾性などを気に掛けるようになりました。
 
>ただ6ftでEX fastというのは絞り込まれる幅が短そうなので心配です。
 というのは、ルアーの使用幅が絞られるという意味でしょうか、それとも、そういったロッドが少ないので絞られるといった意味なのでしょうか。教えてください。

mono

2004/04/20 11:33

編集
Re :
説明不足ですみません。
食い込み幅(たわみ)が短い(小さい)という意味です。
長いほうが同じ力がかかった場合は食い込みがいいと思うので。
HBSP600MBも中古で見ました。
600BSMと6千円くらいの差なので悩みどころです。

サクラ・バス

2004/04/20 17:48

編集
Re :
実際にHBSP600MBと600BSMを使ってはいないのではっきりとはお答えできません。しかし、6100Hや630MLSを使ってみた限り、食い込み(たわみ)に関してはブランクがいいのか、全く問題ないと思います。ノリーズの特徴の一つはバイトを弾かないしなやかさだと思いますから。その辺は田辺さんのくせというか好みが表れていると思います。
 600BSM(ベーシック・シャフト・ミディアム)とHBSP600MBはおなじようなMクラスのロッドですが、性格、使用目的が全く違います。
 600BSMは40t高弾性素材を使った、ベーシックと名の付くとおり何でもロッドです。ワームやラバージグに使っても柔らかいティップが食い込ませてベリーからしっかり合わせられるようになっていると思います。もちろん巻物にも幅広く対応すると思います。
 HBSP600MBは低弾性カーボンを使った完全に巻物専用ロッドです。HBSP630MBをいろいろ試してみて、ワームやラバージグも使えないことはないですが、HBSPはバットでしっかりと掛けるテーパーのようで、ショートバイトに対して瞬間的なあわせをするとフッキング出来ないことがありました。ベリーまでが柔らかく食い込みがいいようです。フック剥き出しのジグヘッドやラバージグのスイミングならかなり有効的に使えると思います。
 ですから、何でも使えるロッドをご購入したいなら600BSM、巻物専用でいいから使ってみたいならHBSP600MBということになると思います。後は実際触って振ってみることをオススメします。グリップを持ってバッドをげんこつでたたくとロッドティップが振動します。その揺れの幅と速さを見れば、どれだけ柔らかく食い込みがいいのか分かると思います。低弾性ほど振動の速度が遅くなります。
 

花鳥風月

2004/04/20 21:27

編集
Re :
私は600BSMを持っています。
このロッドは知人に「ライトテキサスによい」と聞き、ライトテキサス、ライトラバジ用に買ったのですが、この用途にはドンピシャでした。7〜9gのラバジ+ボリュームの少ないトレーラ、3/16oz前後のテキサスに良いと思います。ExFastとなっていますが、ロードランナーの場合、あまり極端なテーパーではないので、程よい何でもロッドに仕上がっていると思います。

ただサクラバスさんがおっしゃるようにハードベイト用でしたら600MBの方が適していると思います。まず何に使うかを絞り込んでからロッドを決めた方が良いと思います。

mono

2004/04/20 21:53

編集
Re :
600BSMを触った感じはEx fastには感じませんでした。
やはりサクラバスさんのおっしゃるブランク性能の違いですね。
ライトテキサス、ジャークベイトはインスパガゼルがドンピシャだと勝手に思っているので巻物が主な用途になります。
そういう用途では600MBですね。
もし購入したら感想を書きたいと思います。
もうロードランナー以外は使えない!となりたいものです。
サクラバスさん、花鳥風月さん、ありがとうございました。

サクラ・バス

2004/04/21 07:40

編集
Re :
訂正 (1441)下から2行目の文章にて
 グリップを持ってバッドをげんこつでたたく⇒グリップを持ってバットエンドをたたく の間違いです。すみませんでした。

 

みやさん

2004/04/21 12:15

編集
Re :
600BSMはボクも使ってますが非常に扱いやすくのせやすい
と思います。ベンドカーブもクセがなくていいですね。
ボクは主にボートからの10g〜14gのルアーに使っています。
トップなんかも扱いやすいですね。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.