名前 |
コメント |
普通の釣り人
対象釣り歴:30年以上
ID:vzj5/gFs
2014/10/23 13:02
編集
|
Re : コンクエスト(旧タイプですが)、ジグテキにも使ってますよ。
私はボートからしかバスやらないんですが、例えば6フィート半のMHロッドに14lbフロロ、1/2ozのスピナーベイトってセッッティングをよくしますが、テキサスやジグの セットを急に必要になったときは、結びかえてやったりします。わざわざハイスピードのスコーピオンXT7(ジグテキ専用でいくならこれでいきます)にリール変えたりしません。時間勿体無いんで。
つまり、ベストでは無いが、わざわざ手間をかけてセットし直すほどの不都合が起こるわけでは無いということです。ジグテキって遠投することなんて殆ど無いんで、回収がちょっと遅いくらいどうってことないのです。道具を細分化しすぎると、デッキに一体何本ロッドをならべればいいのか分からなくなります。
岸釣りでは、なおさらです。 過去、精力的にやってたときのスタイルは、ロッドは基本的に1本、多くても2本。ML~MHベイト1本に、スピニングを足すくらいです。
リールは私の場合、基本巻物が多いのでカルカッタ。ジグやるのにロッド増やしたり、リールもう一個持っていったりしません。重いからです。
|
にら
対象釣り歴:15年以上
ID:8Hb0jB7M
2014/10/28 18:07
編集
|
Re : 多分、ロープロより丸型が好きってだけじゃないですかねぇ?
巻き上げ力云々はギア比で感じたことはないです。カルカッタでもメタニウムでも体感できるほどの違いはなかったですね。
|
なるぽっぽ
対象釣り歴:20年以上
ID:/e1jP6/.
2014/11/10 22:51
編集
|
Re : メリットよりデメリットの方が多い質問 だけど優位性というか利点は一定層を 探るスイミングなんかはローギアの丸型 リールの方が合ってるのかも。 パーミングもガッチリよりフワっと握る 感じだからバイトに手首がついてきやすい だろうし。
|
よーだ
対象釣り歴:15年以上
ID:ymfztB1Q
2014/11/13 17:32
編集
|
Re : 個人個人で感覚は違うでしょうし、ベストは個人でちがうんじゃないですかね? 手の大きな私は丸型がちょうどいいんですが、ハイギヤの丸型が欲しいですな 新スコは小さすぎて逆に使いにくかった 趣味なんだし好きな物使えばいいんでしょう
|
ソーカ石原
対象釣り歴:15年以上
ID:hkSUc7y.
2014/11/26 14:37
編集
|
Re : ただ丸型が好きなだけでしょ。 全員が全員効率性だけを求めてるわけではない。 しょせん趣味の世界なので。 私は丸型あまり好きじゃないので今は一切使ってません。
|
ねお
対象釣り歴:10年以上
ID:P6C2xk7E
2014/11/26 21:02
編集
|
Re : ネオ クラシック的な感じで中身最新みたいなの好きですね。 新品で欲しいモデルが正直ない。
|