impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティスコーピオン 1500/1501 ≫ アイテム : スコーピオン 1500/1501
1
  全 1 ページ
名前 コメント
ジルサンダー

2004/09/23 11:28

編集
[質問]:リールの異音
後期のスコーピオン1501を使っているのですが、ハンドルを速く巻いて止めると「ギャー」という異音がしてスプールが少しの間回り続けます。
同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?
また、何が原因だと思われるでしょうか?
アドバイスをお願いします。

自作マン

2004/09/23 12:05

編集
Re :
僕のもなりました。でも直せますよ。
まずリールのハンドル側をあけてください。そうするとバネが2つあるのでそれを1.2倍くらいに伸ばしてください後は元どうりくむだけです。でも4回くらい釣りをするとだんだんバネが戻ってしまいます。こんなことしか教えられなくてすいません。

手賀バス

2004/09/23 17:33

編集
たぶんこれだと思います。
おそらくですがスプ−ル軸を支えているギアとメインギアが
摩り減ってかみ合わせが悪くなって滑っているんだと思います。
これ以上ハンドルを速く巻いてガ−ガ−やるとメインギアを
痛めてしまいます。
メ−カ−に出して小額で直るならいいですがメインギアの交換
となると買い替えてしまったほうが良いのかと思います。
この現象はかなり使い込まれた中古品なんかにも良くあるんで
見た目綺麗でかったがギアがガタガタなんてことありますね。


ジルサンダー

2004/09/24 01:03

編集
Re:
お二方、適切な助言を有り難う御座いました。
原因は自作マンさんが仰る通りピニオンギアが高回転時に内部へ入り、スプールに着いたエレキモーターのシャーピンのような物とピニオンギアの溝が擦れた事のようです。案の定ピニオンギアが多少削れていました。(バネを伸ばす事で直りました)
また、メインギアやピニオンギアの歯が削れていないので手賀バスさんの指摘された方では無かったようです。
話は変わりますが、新型クイックファイアーのバネは改良されているのでしょうか?御存知の方宜しくお願いします。


サクラ・バス

2004/09/24 01:24

編集
Re :
 自分の1501もそうなります。たしか友人の持っていたスコ1000を投げさせてもらった時に、そのことが気になって改良されているか試したら、同じように空回りしたような記憶があります。アンタレス、メタMGを使っていてそのような症状はないことから、内部ギアの精度に関しては、やっぱり値段相応でしかないなと思っています。しかし、実釣で問題になることはほとんどないので、気にしないで使ってます(ファイト中にクラッチを切っての手ドラグをやる際には、クラッチが切りにくいという症状がそのせいで出ますが、素直にドラグを緩めることにしています)。初めてベイトに足を踏み入れた時に買って以来5年ぐらい立ちますが、基本メンテのみで壊れたことがないのでいいリールだと思って今も使っています。

ジルサンダー

2004/09/24 12:26

編集
Re:
サクラバスさんへ>
ギアの精度は個人的に悪くないと思うんです。
ただ、バネが弱すぎてメインギアが高回転するとピニオンギアがハンドル側に逃げてしまうんですよ。
だからといってバネをあまり強くし過ぎるとクラッチが固くなってしまうんですよね。
話は変わりますが、スコーピオン1500系にバスワンXTのハンドルを着けられるのを御存知でしょうか?
もちろんハンドルノブもスコーピオンの物に交換可能です。
ハンドルが1センチ位伸びるので、パワーハンドルは大げさだが、ハンドルが短すぎると感じている方お勧めです。因みに値段は800円だったと思います。
あと、ドラッグワッシャーもアンタレスのカーボンワッシャーに交換可能ですが、ドラッググリスを持っていて器用な方以外は止めた方が良いでしょう。
交換すると、滑り出し・締め付けが共に向上します。
長々と失礼しました。

サクラ・バス

2004/09/24 20:08

編集
Re :
ジルダンサーさんへ
 個々の部品の精度は悪くないと思うのですが、カチッと感がないことやこのバネの問題など、全体のバランスとして内部の精度が極めて高いわけではないと思ったのです。すいません。ジルダンサーさんと自作マンさんのおかげでどこが原因なのか分かりましたので、自分でも調整してみたいと思います。ありがとうございます。

にわかクランカー
対象釣り歴:5年以上
ID:yXdqnMaw

2006/07/05 21:23

編集
ありがとうございました
今回、ここに書かれた意見が元となり、自分の後期型をメンテしてみました バネを少し伸ばして・・ギアボックス内清掃&グリスUP・・見事に蘇りました ありがとうございます もし、挑戦するなら注意点として 絶対にカバーを外している状態でクラッチを切らないこと!です 

mirrorboy
対象釣り歴:1年未満
ID:tiSA7Lxo

2020/12/21 14:23

編集
クラッチを切ってスプールを回転させた場合にピニオンギアとスプールが干渉する件
同じ問題にぶち当たり色々検証してみたのですが、

構造的な問題でクラッチを切っている際にピニオンギアがスプール側に移動できてしまう(固定されてない)ため、スプールと干渉した際にガタガタ言ってしまうようですね

↑で書かれていたバネの問題では無いように思います。ピニオンギアの外周に固めのグリスなどを塗って、ピニオンギアがスプールの回転でスプール側に極力移動しないようにするしかなさそうです。

3Dプリンターなどでパーツをつくって改善できないかは検討してみたいと思います。



mirrorboy
対象釣り歴:1年未満
ID:Xgl1dQIA

2020/12/22 02:36

編集
Re:クラッチを切ってスプールを回転させた場合にピニオンギアとスプールが干渉する件
検討してみたのですが、ハンドルを勢いよく回してクラッチを切った際に、ハンドルの慣性によって、切ったクラッチが若干おきれて半クラッチになってしまうことでピニオンギアが半固定状態のフリーになり、そのピニオンギアが回転運動の振動や本体の傾きによってスプール側に寄ってきた場合にガタガタ音が鳴っているという事だと考えます。

解決方法の1つはドラグを弱めにする事で、ハンドルの慣性がクラッチに伝わりづらくなり、カタカタ言い難くなります。

また普通にクラッチを切ってから投げる場合は、カタカタしないと思うのですが、それはハンドルの慣性が無いため半クラッチになる事は少なく、ピニオンギアがしっかり固定された状態で投げられる = スプールが回転するという事でしょう。

1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.