野池プレイヤーさん |
ダイビングフロッグ |
1年未満 | 2024/06/02 |
■□□□□ | ★★★★ |
|
カバー奥の倒れ木の奥から引いてきたい時。トレブルフックじゃ根掛かりする時。 あとは水草びっしりから手前のエリアの中層を泳がせたい時。 |
|
ラインアイさえ引っかからなければフックで根掛かりすることがないところ。フロッグのスナッグレス性とクランクのスイミングを両立できる。奥から手前までスイミングで巻いて来れるのはこのルアー特有かな。 |
|
普通のフロッグだと思うとちょっと違う動きする。ロッドのアクションでポッピングしないで潜りに行く。 そのせいで水草表層までびっしりに投げると大体引っかかる。タックルバランスでラインブレイクはしないけどフックに絡むと泳がなくなるし、結局水草ゾーン誘えてないから釣れない。 |
|
どの巻速度がよく泳ぐかなーって試してたらただ巻きで食ってきたルアー。ポッパーフロッグとかと比較するとトップの性能は低いが、ただ巻きで釣れるのはこのフロッグの利点。対岸に落として立木超えてただ巻きで釣れるなんて芸当はトレブルフックのプラグにも通常のフロッグにもできないいいとこ取りだから尖ってていいと思う。ダイビングフロッグはダイビングフロッグというルアーとして使っていく |