FD hashimotoさん |
GETNET ジャスターホッグ 4.3インチ |
10年以上 | 2010/09/19 |
■□□□□ | ★★★★★ |
|
テキサスリグのみでの使用。 シンカーは8.8gでバルキースピア3/0と組み合わせています。 障害物に撃ちこむ事から定点シェイキングまで幅広くこなす。 (底はかならずとって使います)
更新 最近はOSP zero3Huntsのトレーラーに3.3インチを使っています 夏場はヘビテキにも使いました。(1/2~1ozシンカー) |
|
アピールが強くて、ハリ持ちもよい。 フォーリングではドラクロに譲るが定点シェイキングではドラクロを圧倒する実績がある。 シンカーストッパーを5mm程度離して使えばホッグよりも底をついばむ小魚のようなアクションをする所。
更新 シェイキングからポーズを多用するようになった。ジグでもテキサスでもパドルが立っている状態でバイトが多発している。 |
|
ない。 非常にバランスがとれたワームだと思う。
しいて言えば売っている店舗が限られる所。 栃木ではどこに売っているんだろう・・・ |
|
現在一軍でもっとも実績のあるワーム。 カラーはブラック/ブルーフレークを使用。 最初見たときは「LAキングパドルとかケイテックのパドルテイルが懐かしいなぁ。」とか「パドルテイルのエアーテールワーム版でしょー」位の認識だったが使ってみて認識が変わった。 もちろんカバーに打ち込んでも釣れるがシェイキングしながらある程度の範囲をサーチする能力とタフな所で定点シェイキングして魚を引き出す能力はすごいと思う。(ドラクロはどちらかというとそれをスイミングとかフォールでやっている感じ) ドラクロとは上手く使い分けをする事で共存を図っていく予定だがタフネスの面でコチラが一歩抜きんでてるのが現状
更新 仏のアクションという名前はあまり好きになれないがポーズはホントにいい。メリハリがつけられるし、間を取れるのでアタリをとりやすく結果的に釣果につながっている。ジグテキワームをこれに絞って荷物を減らそうと考え中。 |