GTRX7さん |
ハートランドZ 681MHRB-RR チータ |
15年以上 | 2013/06/06 |
■□□□□ | ★★★★★ |
|
13メタニウムにナイロン14lbかフロロ12lbを巻いてバーサタイルに使用。 |
|
長さ・テーパー・デザイン・キャスタビリティ 自重150gなのに妙に軽く感じるのでバランスもいいんじゃないかと。 感度もなかなか良く、しっかりルアーの状態は把握できます。 マグナムテーパー2なのでバカでかい外道が来ても安心。 |
|
13メタニウムを装着するためにかなりリールシートを削りました。 ちなみに12アンタレスやアルデバランもそのままだと装着不可能です。 |
|
このロッドの発売当初、3/8ozジグや1/2oz以上のスピナベを使うのに68MHという スペックが丁度良いと思って注文して買ったのですが、それらを使うにはちょっと 柔らかすぎたので1年程度ですぐ手放してしまいました。
現在使ってるのは中古で購入した2本目でこれは最初からミディアムアクションの 巻物を中心としたバーサタイルロッドという使用目的だったのでピッタリ合致。
使用ルアー 1/4~3/8ozのスピナベ・バズ・チャター、1/4~1/2ozのクランクベイト 1/2ozクラスのバイブレーション、3/8~3/4ozのトップウォ-ター 3/8~1/2ozのジャークベイト この他にはPOPXやらビッグバドやらフォローで3/16~1/4ozのジグも使います。 それなりに何でも使えます。
ミディアムヘビーとして使うとどうしょうもなく使えないロッドですが 最初からミディアムだと思って使えばなかなか優秀だと思います。 表記を681MRB-RR 1/4~3/4ozとしていればもっと良く評価されたのでは・・・ ロドリのロゴとあいまってちょっと不運な1本。 |