堂々とメガオタさん |
ブラックジャングル F4.1/2-69XBJ |
10年以上 | 2017/12/19 |
■□□□□ | ★★★★★ |
|
陸っぱりにて3/8~3/4ozの巻物全般。ハイシーズンはギヤ比7.1(IS71HL)のリール、初冬~初春は5.5(初代モノブロック)のリールで。 |
|
・リフティングパワー…ブラックジャングルシリーズの名に恥じぬだけのパワーがあります。番手がF4.1/2なので当然ですがF4よりトルクフルで、魚をグイグイ引き寄せる感覚はF5に匹敵かそれ以上かと。 ・適度に曲がる…シャキッとした使用感のオリデスやX7に比べると竿全体で魚の荷重を受け止める感覚。「あー折れそう。。」と思うことがあまりない、レギュラー寄りのミディアムファストテーパーでMHクラスと言った感じ。かなり無茶苦茶しても大丈夫です。 ・オールダブルフット…これもパワーに関係しますが、元々もっちり目のブランクスをダブルフットにする事でギュッと引き締めて絶妙なテーパーを作り出してるのかなと。ガイドがブランクスに近く、ラインもまたブランクスに近いのでパラボリックにラインがロッドに追従してくれます。 ・デザインがシック…コスメは派手さはなく、誰でも使いやすいデザイン。シンプルです。 |
|
・軽いルアーは少し投げにくい。1/4~3/4ozのルアーキャパですが、1/4はだいぶしんどいです。投げないからいいけど。そこはカリカリのオリデスとかの方が快適でしょうね。 |
|
クリスマスプレゼントに買ってもらい、丸一年第一線の先発登板をしてきました。正直言って良竿です。パワーがあるので少々の無茶ができるし、巻物ロッドですがカバー撃ちロッドみたいな扱いができます。チャターのカバー撃ちなんかもこれでやってますよ。 感度も悪くなく、一年使って悪いところがほとんど見つかりませんでした。 竿卸して年明け1月2日に新年初バスとして52cmを鉄板で連れてきてくれた思い出もありこれからもずっと使い続けるでしょう。 オリデスやX7でキャパ内でもルアーの重さがしんどく感じるのがこの竿にはありません。 流石ブラックジャングルシリーズです。 |