某ルアーマンさん |
バルサB1 BB1R |
- | 2005/05/28 |
- | ★★★ |
|
◇製品名は、バルサB1です。 ◇おかっぱりでの使用です。潜行深度は相当浅いですが、しかし、全然潜らないといったことはありません。水面下、約0~30センチといったところです。 ◇重量は13.0gでした。 |
|
◇アクションは、その球体に極めて近い、かなりごついボディからは不釣合いな程に、極めてタイトなウォブリングをします。 ローリングも殆ど無く、かなりおとなしいアクションと言えましょう。 ◇よって、どのような状況でも安心して使えそうな気がします。 比較的プレッシャーの高い、クリアウォーター等で真価を発揮しそうです。 |
|
◇主観的な意見になりますが、通常のバルサクランクに見られる強烈な個性が、このルアーには見られない気がします。なんか、このルアーにしか無い魅力といったものが感じられないのです。 ◇ストップ&ゴーを繰り返し、波立たせる等をせわしくなければ、魚達にとってもアピール不足になりそうです。 ◇その図体及び重量から、例えば、スタンフォードのパグESR等と比較してしまいますが、あちらを使った直後にコレを使うと、迫力といった点では、かなり差をつけられていると思います。 |
|
◇このルアーは、以前から写真で見て気になってました。寸足らずのボディの割りに、リップの角度が比較的浅く、その意図が分からなかったのです。よって、実際に使うことにより、その疑問を晴らそうと思ってました。 ◇使ってみて、あのスタイル及び強烈な浮力の割りには、それに逆らってある程度素直に潜ってくれるところは、理解出来たと思います。 ◇しかし、それ以上のことは分かりませんでした。水面をかき乱すだけのシャロークランクではないということだけなのでしょうか。 ◇良くも悪くも、バルサ製にも関わらず、プラスチック製のようなマスプロ的触感を感じさせられた個体でした。 |