御託糞ヤラウさん |
ホーネット キラービー HKS-662ML |
10年以上 | 2010/07/12 |
□□□□□ | ★★★★★ |
|
フィネス全般 ヴィゴーレ64Lよりパワーの欲しいときやチャリや電車での移動のとき |
|
テーパーデザインがメッチャ好きです! 父や自分の竿を使っていくにつれて「ブラッシュスティンガーより安くて、ブラッシュスティンガーのティップをほんの気持ちマイルドにした竿が欲しい」と思うようになり、こいつがドンピシャでした。 ティップの入りはヴィゴーレの64Lとさほど変わらない硬さですが、ベリー~バットにかけてのトルクはMLなんでこっちのほうが強いです。 感度に関しても、まったく持って申し分ないレベルにあり、3インチシュリンプ程度のノーシンカーの重さがあれば普通に使えます。 また、Kガイドのおかげでライントラブルが劇的に減りました。ピョン吉はたまに出ますが、バックラは1日使っても皆無です。 そして、この性能で1万2千円台で買え、しかも2ピース・・・最強のバーサタイルロッドですね。 |
|
Kガイドのフレームがステンレスなんで、先重り感は否めないです。 あと、2ピースの接続部も若干チープです。 グリップデザインも出来ればセパレートがよかったです。 まぁ、すべて許容範囲内ですし、短所以上に長所がずば抜けていいので不満だとは思いません。 |
|
今までアブのロッドは使ったことがないのですが、この値段でここまでいいロッドを作っているとは驚きです。 本来、ヴィゴのサブ用として買ったのですが、いまやヴィゴよりも使用頻度が増えてます。 バリエーションの中にはありませんが、是非とも7フィートのMLクラスのロッドを出して欲しいです。 ベイトも買おうか検討中。 |