すずめさん |
TD-Z105H |
3年以上 | 2012/09/08 |
■□□□□ | ★★★★ |
|
だいたい6g~21gのルアーを用途問わず使用。 ラインは14lb前後を巻いてます。 |
|
初代アンタレスも所有しておりますが、それと比較して・・・
アンタレスより最長飛距離は若干落ちますが、本当に安定して飛び、バックラッシュしにくい♪ 飛距離が落ちるとは言っても、アンタレスの9割くらいの飛距離は出せると思います=☆ 適当に投げたときはむしろTD-Zの方がよく飛ぶ♪
7g前後のルアーが扱い易い!
軽量! アンタレスからTD-Zに付け替えたときは結構びっくりしました。(笑) まあ、カタログ値で75gも違いますからね~。
クラッチバーを指で戻すとクラッチが入るのが、意外と便利です♪
パーミングがし易い! |
|
マグフォースVが強く効きすぎる;; アンタレスに慣れているからかもしれませんが、メカニカルはスプールが微妙にガタつく程度、マグフォースのダイヤルはOFF~1.5くらいで設定しているにも関わらず、ブレーキが強すぎるように思います。 この感覚だと「-3」くらいの設定が欲しいです。(笑) これがマグネットブレーキ特有の失速感というヤツでしょうか?
ラインの残量が減ってくると極端に投げづらくなる;; その状態だと、キャスト時にサミングすると急ブレーキが掛かり、またピッチングすると弾道が浮き上がりやすいです;; なので、ちょくちょく下巻きを追加してます。
塗装が弱いかな? 爪で擦るとキズが入ります;;
スカスカしたような巻き心地は最初は違和感を感じましたが、今は慣れました。 |
|
中古屋で5200円で購入。 かなりキズが入っていますが、中身は全く問題なし(たぶん)!
アンタレスと比較しても、さすが当時のフラッグシップ同士! 一長一短はありますが、どちらも素晴らしいと思います☆
一言でいうと、とても素直で扱い易いリールなので、ベイトタックルデビューの人にも超オススメです! 中古は今ならかなり安いですし~♪ |