impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

 ベイト
ロードランナー HB630LL
メーカ名ノリーズ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前かめかめはさん
アイテム名ロードランナー HB630LL
対象釣り歴20年以上更新日2024/02/18
使い込みLv.■■■□□満足度★★★★★
用途
ライトプラグで下は5g、上は9gくらい。
気に入っている点
投げやすくノリが良い。トルクもあり、バラシが少ない。
気に入らない点
あと2インチほど長いと良かったかな。
コメント
グラス100%だと、クランクとかがゴロタに挟まりまくるのでこちらを購入。岩につかまることなく快適に巻ける。
更新
お名前Reddyさん
アイテム名ロードランナー HB630LL
対象釣り歴5年以上更新日2013/10/03
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
ライトプラグ中心で巻物メイン・・・とおもわせといて何でも使ってます。

3/8程度のスピナベ、スモラバ、虫系など、カルコン50のアベイルスプールとの組み合わせで問題なくキャスト可能。

さすがにスモラバやるのにはロッドの特性が違うとはおもいますがw
気に入っている点
一番はやはりキャストコントロール。
狙ったところにキャストが出来るこのロッドは釣りが楽しくなります。

後は月並みですが乗りがよく、トルクがある、丈夫。
80cmの鯉も寄せてこれるし、2mぐらい上から43cmを抜き上げても問題なかったです。
気に入らない点
ロッドの特性意外の使い方をしているからなんでしょうけど、しっかりあわせてフッキングするような釣りにはフッキングが悪くなります。

虫やスモラバを使う時はしっかりフッキングを心がけてますね。
コメント
オカッパリで動き回るので、なるべくロッド数を少なくしたい私には非常に使いやすいロッドです。
本来これとST640M-Ftを持っていくべきなんでしょうが、最近怠けてこれ一本で一日やっちゃうこともw
まぁソフトベイト関連を使う事がすくないからなんでしょうが・・・
タイニースピナーベイトやレギュラー以下のクランク、i字系プロップベイト、虫系ルアーあたりをベースにする人ならぜひ使ってみてください!
更新
お名前ゆーぴーさん
アイテム名ロードランナー HB630LL
対象釣り歴10年以上更新日2013/08/09
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★
用途
野池でのオカッパリにこれ一本

アルデを乗っけて1/4ozの小型プラグから3/8ozのナベまで何でもロッドとして使用しています。バランサーは全て取っ払ってます。
気に入っている点
非常に精度の高いキャスティングが容易に決まる。
腕を使わなくても手首だけでよく飛ぶし意図的にコントロール可能。

LLクラスでありながらもトルクフルで力強さを感じる。
気に入らない点
リールのガタつきや全身の撓みは私的に気になるレベルではないかな・・

TBSシートは手の小さい僕にはゴツすぎるかも。
コメント
ブランクスが軽めなので、個人的にバランサー不要と感じます。

他の竿に移れないって言うのも何となくうなずける。
極めて純粋で素直なロッドだと思います。
更新
お名前ShallowManさん
アイテム名ロードランナー HB630LL
対象釣り歴15年以上更新日2012/11/15
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
主に軽めの巻き物に使用。
阿修羅クラスのジャークベイトやザグバグ2フック等のトップにも。
気に入っている点
案外バットパワーがあるのでカバークランキンに最高。ショットとかタイニーブリッツなんかでカバーにヒラ打ち→バイトって感じがたまらん。
気に入らない点
ないかな。
コメント
ビハドウ80使っててテールフックだけ啄ばむようなバイトもかなりの確率で捕れました。去年は捕れなかった魚が多かったですが今年はこのロッドのおかげで3割増しの釣果でした。
更新
お名前takeuchi0030さん
アイテム名ロードランナー HB630LL
対象釣り歴10年以上更新日2012/10/21
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
グリフォン程度のスモールクランク、pop-x程度のトップウォータープラグ、1/4オンス程度のスピナベ専用
気に入っている点
アキュラシーが高く、スモールプラグが思い通りの場所にキャストできる。バランサーがあるのでプラグの巻き抵抗に合わせて最適なバランスに設定することができるので集中力が長続きします。カルカッタ50との相性が抜群。思い通りの場所にキャストでき、持ち重りがなくプラグを巻け、ストラクチャーにぶつけながらプラグを巻いても独自の粘りで根がかりを回避できるので、このロッドを購入して以来、ワームでの釣りが激減しました。初めての野池でロッド1本持って歩き回る場合は、このロッドで決まりです。(上記のプラグを初めての野池でスローに巻く場合、HB630Lは若干固いように感じますし、飛距離がでません。HB630LLをバランサー1個、あるいは0個で使用すると感度が上がり、軽く、自分の腕の様にプラグを操作できるようになります。かなり完成度の高いロッドだと思います。)
気に入らない点
ロードランナーによくある、魚がかかった時のリールのぐらつきは相変わらずです。私はリールシートに厚紙を挟んで対応しています。
更新
お名前Kabeshinさん
アイテム名ロードランナー HB630LL
対象釣り歴10年以上更新日2012/05/13
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★
用途
・3〜7gのライトプラグ
ただし、トップウォーターは1/2オンスまで(単位バラバラでスマヌ)
・ベイトフィネス(8割以上ハードベイトでフォローでワーム使う場合)
・リールはコンク50Sかフィネススプールのピクシー
気に入っている点
・ライトクラスのパワーだが、RRの特性で、重いルアーを投げても平気な頑丈さ
・扱いやすい6’3の長さ
・トップウォーター専用ロッドといっていいくらいトップが使いやすい。トップやジャークベイトにライブリーなアクションをつけ易い。

・HBスペシャルの特性でキャストアキュラシーが高くなる。
気に入らない点
・もっと早く発売してくれていれば、630Lやワーシャの1631FFを買わなくても良かったのに
・HBメインで使うの前提なので当たり前だけどベイトフィネスにはあまり向いてない。
ベイトフィネスをメインにするなら1631FFを使う。
コメント
・RR初心者の私がHB630Lを買ったとき「思ったより強い」と感じ、510LLも気になっていたが、「6フィート以下は短い」と思っていたため、これが出たときはソッコーで指名買いした。
・ハードベイトならプチピーナッツ、ベビーグリフォンからノーマルのグリフォンまでのクランク、10gまでのバイブ、5〜8cmのミノー
や5g前後のシャッド、1/4オンスのスピナベ、そしてドッグXJr、ポップXからジャイアントドッグXクラスのトップウォーター等にマッチ。ややむりがあるが3/8オンスのスピナベもいける。さすがに1/2オンススピナベになると投げられるだけというカンジ
・私はベイトフィネスにも使っているが、はっきり言って向いてない。一応中弾性カーボンの可変テーパーなのでそれなりの感度、操作性はあるけど感度や繊細な操作を求めるなら専用ロッドに太刀打ちできない。
ただし、1点だけキャストアキュラシーだけは勝っている。1/16オンスのスモラバを15mとかピッチングでは遠く感じる中距離にキャスティングで正確に打ち込むにはこっちがやりやすい。
もともと私のスタイルはおかっぱリメインのハードベイトメインなのでこの竿は壺だった。
・竿のフィーリングとしては、パワーはHT1000のF2-66Xとほぼ同じで、シャープさと感度を犠牲にして粘り強さを得て無理できる竿になっている。そしてややショートでグリップが長いため、操作もしやすい。
・630Lはバランサーを2個ともつけたままで使っていたが、LLはブランクが軽いため、私はバランサーなしでちょうどいいと思う。630Lは重めでただ巻きメインの竿だがこれは軽快な操作が可能
・結論
軽めのハードベイト、とりわけトップウォーターに高レベルでマッチし、ベイトフィネスもカバーできる。ライトパワーながら重めのルアーも対応できるということで、汎用性も高く私には手放せない1本になった。
満足度が4なのは釣果が伴っていないから
更新
お名前pipiさん
アイテム名ロードランナー HB630LL
対象釣り歴10年以上更新日2011/07/10
使い込みLv.□□□□□満足度★★
用途
5g〜21gまでのプラグ全般
気に入っている点
とても反発力が小さくて柔らかいブランクスだからノリが良くてバラシにくい。
魚を掛けてからのネバリや追従性も良く、ロッド全体で負荷を吸収しつつ楽に魚を寄せることができる。

バスロッドを選ぶ時はどうしてもキャスト性やルアーの操作性ばかりに目が行きがちであるが、ロードランナーは負荷を吸収するという釣り竿の目的が体感できるロッドだと思う。

キャストもしっかりとタメが効いてルアーのウエイトを乗せやすく、狙ったポイントに落としやすい。
ロッドを振って投げるというより、ロッドを曲げて投げるという感じで、リリースのタイミングを外しにくいためミスキャストが少なくなる。
気に入らない点
コストパフォーマンスは低い。
低弾性ロッド=(ツブレ剛性確保のため)重くて感度が悪く、ネジレが大きいというごく普通のロッド。

バランスが良いから重くても良いわけではないので、バランスの良さ・強度を維持しつつ、もう少し軽量化してもらいたい。
脱着式のバランサも便利と言えば便利だが、重さを誤魔化すために付けているように感じるし、その分感度や使用感も変わってくる。

また、常にダルくてブレがブランク内に残りやすく、ルアーを引いている時に常にノイズが入り、ルアーの動きや状況が分かりにくい。
ロッドがたわんでいるというよりは、ただ全体がブレているだけである。

単純にブランク性能だけで言えば、他社でもっと安くてもっと性能の良いものがある。

ナイロンラインとローギアリールを合わせた時は最悪で、常にラインとロッドがピンピンに張り詰めている状態で、ゴムでルアーを引っ張っているような感覚になる。
特にクランクやバイブのような巻物は、フロロカーボンなどの伸びの少ないラインにして張りを出さないと使いにくい。

巻物系ルアーは引っ張る力を小さくした方が良いと言われることがあるが、決してそうではないと実感できた。

TBSリールシートも合わせるリールによっては、アンタレスのようにクラッチが切れなかったり、メタニウムMgのエスケープハッチのレバー開閉がやりにくかったりと厄介なリールシートである。

リールシートが太くてパーミングした時にコンパクトに握れないのも不満で、他社のロッドに持ち替えた時の違和感が半端ない。

田辺さんはキャスト時のリストの自由度の高さを重視してTBSリールシートを作ったと言っていたが、釣りをしている時はパーミングしている時間の方が長いのだから、キャスト性とパーミング性の両方を満足するリールシートを採用して欲しい。

HB511LLとの使い分けも考えると、長さも63では中途半端で、66くらい欲しかった。
63LLの方が少し長い分、ルアーの許容範囲は広くなるので511LLの存在意義が薄くなった。
コメント
↑で色々と書いてきたが、ここまで低反発で柔らかいロッドも他社では少ないので、ロードランナーシリーズで揃えている人であれば購入しても良いと思う。

ただ、個人的には高い金を払ってまで買うほど性能が良いとは思えない。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.