某黄色いお店で上物中古品を7700円で購入。16アルデバランBFS XGとセットでPE1号を40mにリーダーにフロロ10ポンドを約3mほどセットしてパワーベイトフィネスで使用してます。
ルアーウェイトは3.5g~7g辺りが扱いやすく、レギュラーファストテーパーで中弾性?のブランクスはルアーウェイトを乗せやすく、キャストし易いです。また、シザーコームのアームの振れまで分かる繊細な感度は中々の物。
あと感度が独特で、ワーム(ZAPPUブレディをリグって)で入魂した時に余りにも突然だったので、感度が悪いような気がしてチャターベイトを装着してみると、シマノのロッド(シマノのロッドでしか比較ができません・・・。)程じゃないけどチャターをうるさい程感じる事ができました。後で分かった事なのですが、バイト感度に関しては、ハードルアー時はナノアロイの恩恵なのか、かなりのものでコツコツではなくガンガンッみたいな感じでロッドに伝わってきます。フッキングした後は、かなり緊張感のある重みに変わり、ロッドはバスに追従しアクションする感じです。ワームやスモラバ、チャターベイト使用時のバイト感度は、突然かなり緊張感のある重みに変わりバスに追従しアクションするという感じがしました。
実際にこのロッドで50を2本、30を6本相手しましたが、50でも余裕で引きずり回せる程パワーのあるブランクスは、個人的にはかなりおすすめです。アンチメジャークラフト勢には届かない言葉ではありますがね・・・・。 |