金が無いのに使いすぎさん |
ゼファーボート ZF-145H |
10年以上 | 2011/09/02 |
□□□□□ | ★★★★★ |
|
ちっさな野池と小規模なダム(今江さん曰く野ダムというらしいw) |
|
重い。とインプレがありますが私はそれほどでは無いと思ってますw フロート部分を肩に掛けると楽々です。
メーカーのかたが実際にバスを釣るらしく そこからの発想で作られているので オプションはロッドホルダー以外は要りません。 |
|
もっとオールでのスピードが出ると思ってたのですが・・・ ちと遅い気が。 (私の体重62キロ) |
|
私の家の近所には野池やダムがたくさんあり (香川県にはダムが多くあると聞いてはいたが、これほどとはw) 車で5分もかからない所で3つ程、野池があり楽しんでいます。 (15分走ると9つありますw)
フローターはゴムなので怖いイメージがあり フロートボートを購入しましたが 重いしエレキ・バッテリー等セッティングや片付けが大変・・・
で、フローターが楽かな~?と検索したところ ゼファーを見付けました。
エレキを使うほどの広さではないしフロボ出すのも面倒・・・ 買って見るか~と軽い気持ちで購入しました。
最初は不安だらけでしたが 空気を入れるとパンパンになり、よっぽどではない限り 破れることはないだろう~と気持ちが楽にw
フロボよりも軽いしセッティングも楽チン。 ポジションも高く、スピニングでも楽々キャストできます。
両サイドに付いている大型バックは本当に大きくて タックルケース5個・プライヤー・偏光メガネ・タバコ・ゴミ袋・タオル・代えのライン等を入れてます。 それでも私は左側だけしか使っていません。
フローターにしては広く使える。 真後ろに小物を置ける場所があり ドリンクや弁当など結構広い。 私の場合はランディングネットを置いてます。
フィンではしんどい距離の場合にオールは勿論使いますが 釣行時にも左側だけ、その場で向き変更に利用してます。
乗降時の場所にパイプが付いてますが これにステッカータイプのメジャーを貼り付けて サイズを測って写メで撮って楽しんでいます。
何回か釣りをしてると少しフロート部分にキズが出来るので 穴が開くまえにリペアキットで補修しています。
オカッパリでは絶対に届かないポイントにも これさえあればバッチリですねwww
買って損はしないフローターだと思います。 |