マルチピ-スメインさん |
アンタレス DC 21 |
10年以上 | 2025/03/16 |
■■■■■ | ★★ |
|
爆風時期、遠投 主に海岸、川、怪魚にて使用 PE2号、リ-ダ-はフロロ20ld PE3号 |
|
DCだけどピッチングがしやすい。10g以下のルアーも投げれる。ボディーが鏡面。ハンドルのガタが少ない。重量配分からか重く感じにくい。DCでPEが扱いやすい。剛性も高く巻抵抗が強いルアーも安定して巻ける。遠投だけでなく脚側など小場所でもバ-サタイルに扱いやすい。 18アンタレスよりバネやボルトの数が減ったのが良かった。 |
|
・自分で手を加え改善出来た点(改善してほしい点)→ ドラグ音なし(エクスセンスDCの部品で解決) 純正のメカニカルが回らない(社外の格安メカニカルキャップで解決) スプールを交換するのにドライバーが必要。コ-ナンのつまみネジとして使用出来る6角レンチ対応のネジに代えたことで、指やペンチでボルトが外せるようになった(蝶形ネジとかで落ちないようにネジ自体がボディから取れない仕様にしてほしい)
●ダメな点→ 軽い振りでのピッチングではDCが作動せずルアーが草に接触するとバックラする。 Mロッドでは大丈夫だけどMHロッドだとレベルワインドガ-ドとロッドとの人差し指を置く所の隙間が大きくてジャ-キング時に人差し指をホルドしてても人指し指が隙間に入ってしまう。高価なんだからダイワみたいに指を置けるスペースをちゃんとボディに備えてほしい 無駄にデカイし高さ3mm位今より小さくしてほしい 怪魚にも使うしもっとドラグを強くしてほしい弱い
・見た目的に気になる点→ 19アンタレスと同じデザインゆえに19が細くてモデルみたいにカッコいい反面、21は小錦(デブ)みたいにしか見えない フロントボディがプラスチックでドン引き、六万円超える値段でコレは駄目でしょ。特にウォームシャフトが鉄じゃないのがありえない。海で塩噛みしたらそくでオジャンじゃない?もっとソルト使用に素材や塩が中に入りにくい構造になるように追求してほしい。 |
|
遠投以外の普段使いもしやすくてかなり良い感じ。改良したことで個人的には比較的満足なリ-ルになった。
MDに関しては海で使う人多いし、塩や汚れを処理しやすいように18アンタレスみたいにメカニカルはエスケープハッチの中でもいいような気がする。今後は普通の150番以下と200番以上のアンタレスでデザインを変えてほしいなと思った。
間違ってもimzみたいなバッテリー機能は付けないでほしい。電池死んで、サポート期間終わって電池交換出来ないとただの鉄の塊になるから絶対やめてほしい |