大韓民主青年同盟・日本別働隊さん |
G.Loomis IMX MBR783C |
2年以上 | 2007/06/02 |
□□□□□ | ★★★★★ |
|
1/4oz~3/8ozのテキサスリグ・ラバージグ。 |
|
極端な近距離、遠投した状態、そしてディープでも場所を選ばず使い易いレングス。 張りがある割には中型バスでもティップが右に左に曲がる事、かと言ってでかいのが来ても負けてるわけでもない絶妙なアクション。 焦るほど軽い、っていうかバランス最高。こんなに良い竿が3万円ですからね…魚矢は殆どタダ働きに近いんじゃないですか? 更新 初回インプレ後、野池ショア×3度・ボートでダム×1日 この竿で計20匹くらい釣って感じた事。 以前よりフォール中のアタリが確実に分かるようになったのと、フッキングする確立の高さ。唇のほんと半分ギリギリにしっかり刺さってくれてます。 初回インプレ登録2007/03/24 |
|
地元どころか九州全域にすら魚矢ルーミス陳列店がない事。ハズレくじ引く事はないと思いますが、どうしても触って買いたいですからねぇ… |
|
現在、ディーラー物でIMX MBR784Cはラインアップされてないんでしょうか…見当たらず、またGLXにビビったのとEGコンバットではHクラスを底物メインに使ってたので MHクラスばかりに目が行き783を選びました。限られた範囲の中で、悪く言えば中途半端、良く言わば汎用性があるロッドとでも言うんでしょうか。 |