枝 掛男さん |
フェンウィック ELT 61SLJ |
- | 2004/06/05 |
- | ★★★ |
|
丘っぱりでの3LB、0.75グラム~1.8グラム3インチ~4インチ・ワームのジグリグ用、及び0.9グラム~2.7グラムのダウンショット用に購入。 (ELT61SULJが柔らか過ぎたので入れ替え) |
|
●大人なおじん臭いおちついたデザイン。 ●クリックサウンドリールシート(リールを装着し、絞めこんでいっても従来モデルのよーにフォアグリップがチンポみたいにイガンダにならない)。 ●安価である。 ●自重95グラムで安価にしては、そこそこ軽い(デジタル計りで計量)。 (カタログ表記は大間違い、担当者がガ○ジ) |
|
61SULJのヤワラカサがあまりにもひどかったのでこちらに入れ替えたのですが、、低レジンとはいえ、やはり中弾性...普段高弾性ブランクのUL及びLアクションを使用していた為、やはりティップの張りの無さが非常にもどかしー。 ティップの感度が非常ににぶくぼやけた感じで、ジグリグで魚を掛けるときのあわせでも、今のあわせで魚が乗っているだけの状態なのか?フックのかえしまで貫通させられた状態なのか?等が明確にはわからない。。 この61SLJはL表示ですが61SULJに非常に近く、他社のLアクションモデルと比べるとまだまだ柔らかい。 夏を向かえたウィードエリアでの1グラム前後のジグリグでも、コンタクトするすべてのウィードにティップが入ってしまい、ティップの張りで思い通りにウィードをプン!とかわしてナチュラルにスイスイさせることは望め無しなのでしょう。。非常に残念でなりませぬ。。 |
|
ELITEシリーズのデザインが非常に気に入っていただけに、ELITEシリーズとの浮気をやめてグリップがムケチョビスなPRIDEに戻らなければならないのが非常に残念でならない。テーパーデザインもあるのでしょうが、、やはりこれが中弾性と高弾性の違いなのでしょう。。 |