TAOさん |
トルネード 601MLFB |
- | 2005/03/04 |
- | ★★★★ |
|
バイブレーションを中心に、3/16から3/8oz位の、小型ハード系全般。 冬期~初春のサスペンドミノーにも最適。 |
|
軽い、安い。ゆえに遠慮なく使える。パッと見た目は低価格モデルには見えない(かな?)。 短めのダブルハンドルで6fという長さだが、ファーストテーパーであることで、決して長いとは言えないロッドでも、ブランクレングスが有効に使える。 |
|
ブランクの仕上げは良いのですが、グリップのコルクの接いでいるところが、はっきり解かるのは、、、 無理にコルクを使う必要はないかと。 ダイワのカタログにはワームにも使えるとなっていますが、?です。 ノーシンカーを投げるには、飛ばせると思いますが。 |
|
ワームには不向きな気がするカーボンとグラスのブレンド具合が、プラグには非常に良い感じです。特にジャークベイトを使う時には、そのハリと粘り具合が絶妙です。 小型軽量ハードルアーには、下手に高いロッドを買うよりは、質的にもぜんぜん良いと思います。 |