H-Dさん |
レサト 1704R |
5年以上 | 2011/02/08 |
■■■■■ | ★★★★★ |
|
オカッパリでの ジグ&テキサスでのライト~超ヘビーカバー打ち (ジグは7g~14g テキサス5g~1oz) リリーパッド打ちやカエル 1ozまでのヘビキャロ ジョイクロ178位までのビッグベイト ダイナゴン4inやデスアダー6in~8インチなどの高比重ノーシンカーワーム スコーンやシャッドテールのマキマキ バクラトなんかもいけます
以前はブザビやTN60 70 IK250 ハイドアップクランク300などの ちょっと重めの巻物も無理やり使用
リールはメタニウムXT ラインはベーシックFC16~20ポンド |
|
感度はまあまあいいと思う トルクが半端なく、まったく折れる気配がない 器が広く巻物もなんとかこなしてくれる ジグ&テキサスでのカバー打ちは相性抜群 グリップが長いのでヘビキャロ、ビッグベイトも投げやすい 金属製のグリップや金属製のパーツがかっこいい ゴツゴツしたハイパワーXブランク アンタレスシリーズとの相性 シマノなところ
つーか全部が気に入ってます(笑) |
|
特に無いかな
あるとしたら冬は手袋を忘れたら死ねます・・・ |
|
4年前たまたま中古で15000ほどで購入 当初はグリップが長くキャストが不安だったが今ではまったく問題なく使っています 今では良きパートナーです 数多くのバスを釣り、45アップ50アップも掛けましたが45以下なら瞬殺です
リールは初期はスピードマスター 中期はアンタレス 今は旧メタMGに落ち着きました MGのほうがレサトより10g軽いのですが普通に使うには問題ありません
ただ最近ワールドシャウラに浮気してしまいそう・・・
2月8日更新 やはりロッドが重めなので重めのメタニウムXTに変えたところ非常にバランスがよくなった。 キャストも今までより快適で狙ったポイントに決まる。(気がするだけなのかも・・・) |