堂々とメガオタさん |
デストロイヤ フェイズ3 F6-69X スーパーデストロイヤ |
10年以上 | 2017/11/29 |
■□□□□ | ★★★★ |
|
1oz以下のジグ・テキサス、高比重ノーシンカー、10in前後のネコなど重量のあるワームの釣り ※フェイズ2THPとの比較です。 |
|
・感度は申し分なし。スラッグを出してステイ中に食っても「カンッ」て感じでバイトがわかります。 ・およそどのフィールドでも通用するパワー。マッスルなロッドではありませんが、50ジャスト程度のバスならゴリ巻き後2mの高さに引っこ抜いても問題ありません。 ・かなり軽い。先代のTHPと比べかなり手元に重心が寄っている感覚。持ち重り感はほぼ無く快適に釣りができます。グリップ含め全体的に細くスマートで握りやすい。重量で言えば現行モデルより軽いようです。 |
|
・THPに比べかなりマイルドなテーパーになり、ティップが入るようになった。ウエイトキャパは問題ありませんが1ozを超えてくるとかなりだるく、振られる感覚があります。その分軽いルアーを放れるようになった恩恵もありますが。 ・グリップ含め細身なブランクス。良い点でもありますが、私には貧弱に思えてなりません。またやはりガイドもシングルフットで頼り甲斐なし。 |
|
色々書きましたが一応一軍ロッドです笑 ですが使用感は絶対的にTHPの方が好みでした。F6クラスであのガチガチ感が大好きだったので。 良い意味では使いやすいロッドになってるのではないのでしょうか。 1/4~1/2くらいまではとても快適に扱えます。それ以下は軽すぎ、それ以上はキャパ内でも振られる感覚が結構あります。 かつての豪竿感は失われていると思います。物足りなさを感じますのでもっとパワーのある竿に乗り換えるかもしれません。 |