impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

 スピニング
フェンウィック FVR SF64SULJ
メーカ名ティムコ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前にわかクランカーさん
アイテム名フェンウィック FVR SF64SULJ
対象釣り歴5年以上更新日2007/10/22
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
ソリッドティップって?と思い、これからの季節に活躍しそうな竿と思って購入
気に入っている点
ベニョベニョかと思いきや・・感覚的には普通のウルトラライトロッドと変わらない 感度もよく、ダウンショットをボトムまで沈めている時のバイトも分かった! グリップが必要以上に長くないのもシェイキングロッドとしてはOK ティップの黄色い塗装も細すぎて認識しにくいティップの存在を分かりやすくしている
気に入らない点
5lbラインではティップガイドによく絡む 4lb以下の表示なんで仕方ないか?フックハンガーの位置ももう少し上が良い フォアグリップを回しすぎて、フェンウィックの特徴であるフォアグリップ先端のEVA?の部分に傷をつけてしまった この竿には元ガイドが小さいんでダイワの2500番は合わないですね ダイワなら2000番、シマノは2500番でOK
コメント
楽しい竿ですね バイトも取れるしシェイクも楽 夏場のスモラバには使えるか?どこまで大きい魚と渡り合えるか?これからの時期ではBIG1との戦いはないですから分からないけど この冬ダウンショットで使い込んでみます もし感覚が変わったり新しい発見があったら追加します
更新 1月29日 70UPの鯉を掛けました ちゃんと浮かす事できましたしとっさの突っ込みにも対処できました 非常に強さと柔らかさを併せ持ついい竿です 冬用に買ったけどこれで1年中使う事が決定しました
更新 通年使ってます 今年ダウンショットで51&45の川バスを
釣りましたが、ちゃんと上げられました 竿のしなりがしっかりバス
の引きに追従してくれます この竿は本当にいい竿です 折れるまで
使い続けます
更新
お名前year2003さん
アイテム名フェンウィック FVR SF64SULJ
対象釣り歴-更新日2005/04/29
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
軽量シンカーでのダウンショットやネコリグ、ノーシンカーなど
オープンな所でのライトリグ用です。その他に3~4gの軽量プラグも
使用します。
気に入っている点
ティップが繊細な割に、ベリーからバットにかけては思った以上に
強いところです。個人的には最低限の長さしかないグリップも好きです。
SHOPの好意で頂いたメーカーブックに載っていた
「西海岸の鷲」
というキャッチフレーズにもシビれました(笑)
気に入らない点
私はリールフット部を薬指と小指の間に挟み、人差し指をバットの付け根
に当てて操作するのですが、標準でついているフックキーパーがちょうど
人差し指に当たります。フォアグリップも緩めすぎるとフックキーパーに
当たるので(一般的なバス用スピニングのサイズなら多分大丈夫ですが)、
もう少し上にあったほうがいいと思います。
コメント
よく言われているリールをセットしたときのフォアグリップの歪み
ですが、リールが固定できる程度に締めこむ分には発生していません。
(ダイワのプリマックス1500番使用)
ですがガッチリ固定しようとして思いっきり締めこめば、やはり歪みは
出るでしょう。

ティップは細くて繊細ですが決して柔らかくは無く、ピンとしています。
トップガイドから4個目のガイド辺りまでがこの調子なのですが、相当
非力なのかとおもいきやそんなこともなく、20~30cm程度なら
この辺りまでしか曲がりません。負荷が大きくなるごとにバットの辺り
まで入っていきます。
カタログ等に「管理釣り場でも」などのコメントがあるので相当非力
なのかと思いきや、やはりそんなことはありませんでした。

今まで使用しているシンカーよりも1クラス軽い物が使えて、より繊細な
操作が行えるようになったので、さらにライトリグを使いこなす事が
できるようになるでしょう。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.