impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

 ベイト
ゴールデンミーン グリーンアロー GAC-632MH
メーカ名<<その他>>
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前Kabeshinさん
アイテム名ゴールデンミーン グリーンアロー GAC-632MH
対象釣り歴10年以上更新日2012/07/22
使い込みLv.■■■□□満足度★★★★★
用途
・ボートでジグやテキサスをショートキャストで手返しよく打ち込む釣を見据えて購入
気に入っている点
・めちゃ安っ!(通常店頭価格が7000円ちょい、それがさらに処分価格で約4500円、グリーンアローの性能を知る私としては買わないと損だと思いました。★+1)
・なのに、ダルくない軽量・高性能ブランク+Sicガイド
・63の長さは取り回しとアキュラシーキャストのために
・90年代を髣髴とさせるデザイン(古臭いともいえるが、私は好き)
・そして2ピース
気に入らない点
・この値段では何も文句は言えないが、敢えて書けば、竿の袋の内側のビニール素材が破れてた。
・短所ではなく、特性として63の長さはおかっぱりには短い。(【更新】と思っていたけど細菌はこの長さも使いやすいと思うようになった。アキュラシーは良くなるしやっぱり短いとラクに使える。)
【追加】
・高級モデルとの比較で最も気になるのはバットパワーです。別に脆いというわけではなく、ちょっとやわに感じます。この微妙なパワーの違いがルアー操作においてアクションがダイレクトに伝わっていないような違和感を感じさせます。ま、フィーリングの問題ですし、ただ同然の値段なので気に入らないなどとは言えませんが。
【更新】
・使い込んだ結果、短所といえる短所は「所有感がイマイチ」というとこだけかも。逆に「安くていい買い物したわ〜」とも思えるけど
コメント
・今でこそジグ・テキサス用のMHロッドは66以上のロングロッドが主流だが、90年代まではジグ・テキサスロッドの基準は63MHだった。田辺のりぴーも「通常、ピッチングロッドは長いほど有利と思われるだろう。だが63のコントロール性能は使った者にしかわからないだろう。」と言っており、ホントはRRの630MHが欲しかったがこっちが10分の1の値段で目の前にあった。
・素材に関する情報がないのでただの勘だが、通常、廉価版のロッドはグラスを多めに入れて丈夫にしているかわりにダルいとか、重量は軽いけどバランスが悪く、先重りするとかの欠点がある。しかしコレはまずダルさがまったくない(カーボン90%以上、フィーリング的に35トンカーボンがメインか?)。そして軽量なのにバランスもいい。
・パワーはコブラよりは強く、ディアブロよりは弱く感じる。メガバスならF4・1/2くらい。
・感度だけならディアブロより上(MHの硬さゆえであり、それ以上を期待できるレベルではない)
・個人的にはスライサーの63MHより性能は上と思う。逆だとしても値段の差を考えればコスパは絶対に上。63MHをラインナップしている1万前後のシリーズ自体が少ないので、まったく同じ比較にはならないが、パワーと頑丈さではオリムのボスコが勝ると思われる。しかしシャープな操作性と値段ではグリーンアローが勝っている。
・2ピースゆえに継ぎ目の強度が気になるが、今は問題ないとしか言えない。(10年以上前に買ったメーカー不明の2PのHロッドは1.5kgのペットボトルを持ち上げられずに継ぎ目から折れた。それがトラウマ)
【更新】
それなりに使い込んだので更新します。
・まず結論として、私は各メジャーメーカーのハイエンドロッドも所有していますが、それらを使った上でこの5千円以下で購入した2ピースのロッドを手にしても十分使えるレベルにあるということです。これが例えばスライサーやブルーダーだとどうしてもダルく、ストレスを感じる。
・MHロッドとしてみるとパワー不足と感じるものの、Mだと思えば逆に十二分のパワーがあります(つまりパワー不足はあくまで仕様の問題)。また、繊細な感度はハイエンドに太刀打ちできないので例えばテキサスでディープの底を取るような釣りは敵わないものの、購入目的通り、ボートでアシ際やシェードを次々と撃っていくという場合はアタリをとる感度、フッキングしてサカナを寄せるパワーは十分で、63の長さで軽くとり回し及びキャストアキュラシーが良いので私が所有するロッドの中では最もハマル。
・とりあえず払ったコストに対する満足度は★5に(定価で買っても★4の価値はあるかと)
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.