Drag On Ashさん |
風神スパイダー |
3年以上 | 2006/09/07 |
□□□□□ | ★★★★★ |
|
バスが虫を探してうろうろしている時に落とす。 虫が多いワンドエリアで使う。 ライトカバー際に落として放っておく。 流れに乗せてシェイク。 デカバスの巡回エリアに置いて放っておく。バスが見たらシェイク開始。 |
|
波動、浮力、フッキング率、どれを取っても100点。 豊富なカラーラインナップ。 ラバーの張りが強い。 甘い着水音。 クイックなテーブルターンも出来る。 ただ巻きでも意外と釣れる。 ざわついた水面にステイさせると勝手に震える。 いつものライトリグ用タックルで使える。 |
|
あまり飛ばない。 量産数が少ないしちょっと高い。 ギルがやたらと元気になる。 大抵一口で丸呑みにされる。 針がよろしくない。 |
|
虫系ルアーは怖いもの知らずです。 今の時期野池では間違いなく最強最悪です。 野池でも特にクリアーな水質の池なら確実に入れ食いになります。 また、リザーバーの流れ込みでは異常なほどバイト率が高いです。 ただ流れに乗せてシェイクするだけで簡単に釣れます。 この方法を使い、短時間で45cm級が7匹連続で釣れました。 ヘッドの強度もバスをフックオフする際にペンチを使ってフック部分のみを掴んで外す事で解決します。 ただ、何度か釣るとフックが弱ってきて(?)木に引っかかると針が折れる時があります。 カラーはジョウログモ、トノサマガエル、ドクグモ、スズメバチの4色をローテして使っています。 ポイントによってバスが好きな虫がバラバラなので、微妙なカラーローテーションが爆釣のキーとなるようです。 僕の周りのスポットを少し紹介すると、バスがトンボを必死で喰っている池もあれば、岸際にバスが小集団でボケーっとバッタとかの虫が落ちてくるのを待っている池なんていうのもあります。 その条件の中で最もバスが好きそうなカラーを選択すれば、段々とスパイダーの底力が見えてきます。 更新 やっと50アップ釣れました。 ほんとに何の躊躇いもなく喰ってくる恐ろしいルアーです… やはり針が弱いので既に2個壊れました。 もったいないので自分で直しました。 直し方は (1)釣具屋で2〜1番ストレートフックを買ってくる (2)家に帰ってスパイダーのボディーを真ん中からカッターで慎重に切り裂く (3)ペンチで折れた針を取り除く (4)カッターで針を入れる為の溝をほる。 (5)瞬間接着剤でフックを固定する。 (6)固定したのを確認してボディーを貼り合わせる。 (7)スカートを巻いて完成。 以上です。 |