スマイル88さん |
ファイナルディメンション TS-168M |
20年以上 | 2012/03/17 |
■□□□□ | ★★★★★ |
|
主に10~28gでスピナベ、スコーンに使ってます。
クランキングロッド本数を調整したい時などクランクなども使います。 オカッパリ1ッポンの時はヤマセン4のノーシンカー(10g弱)も投げてます。 乗せるリールはレボMGXHG、暴風時はカルコンDCでラインはナイロン14~20ポンド |
|
綺麗な曲がりでアキュラシー抜群でバラシも減りました。
感度も充分にあると思います。
バーサタイルに使ってますが特にスピナベやスコーンの近距離戦に使いやすいとおもいます。
よく曲がりますがパワーもあり プリの50UPを4m持ち上げましたが。 折れませんでした (でもなるべくしない方がいいです・・・違うメーカーのMH竿で折った経験あります。) |
|
メーカーの宣伝で近距離用ってあるのでしょうがないですが・・ 遠投は出来ないです。気に入らない所では無いです |
|
FDTSって専用ロッドで宣伝してますが。 168Mも結構なバーサタイル性能を持ってると思います。 こちらは 10~28gまで快適に使えます。 近距離のコントロールはつけやすいです。 ただ遠投性能は無いです。重いものを投げても、アレレと思うほど飛ばないかもです。 飛ばしたい時には175MHか持ってないですがWSの遠投ロッドもいいかもしれません。 |