イソップさん |
AR-C エアロ CI4+ |
20年以上 | 2014/05/30 |
□□□□□ | ★★★★ |
|
サーフでの海鱒、ヒラメ、中型までの青物、河口域でのシーバス |
|
現在使用のロッドとの重量バランスがよく、振り疲れ少ない。 ドラグの滑り出しと、それほど重要視はしていないが、巻きの滑らかさはさすがシマノ。 実験的なデザイン。トラブルレスかどうかは、スピニングで主に使っているD社も、特にトラブルないので、比較のしようが無い。今時のリールは、当然なのかと。 軽量リールのレアニウムと振り比べて、多少重めのこちらにして正解。 軽ければいいってもんじゃない。 価格設定。 |
|
ハイエンド機と比較すると、樹脂素材がふんだんに使われているので、耐久性はどうなんだろう。 独自のデザイン。情報に疎い人には、投げ釣り用?とほんとよく聞かれる。いちいち答えるのが面倒。 |
|
EXHがあまりにハイギア過ぎて、ノーマルを購入。 スプール径が大きく、放出されたラインがバタバタと少なからずバッドガイドに干渉している感覚はあるが、1オンスジグで、向かい風じゃなければ7~8割のキャストで100mは飛ぶので問題なし。 久々のスピニングリール購入。基本、シマノのリールは好きではないが、やはりコスパは高い。 巻きの滑らかさ、ドラグの滑り出しはさすが。 AR-Cスプールによるトラブルレスについては、普段よく使っているD社のスピニングでも、特にトラブル多いと感じたことは無いので、今後使ってみて、徐々にラインに撚りが掛かってきた状態で大物とやり取りした後にどんな感じか検証してみたい。 飛距離派ではないが、越えたいナブラが出た時など楽に飛距離が出せるのは悪くはない。 |