2年間夢屋のフィネススプールを使っていて 特に不満はなかったのですが 赤色に惹かれたのと限界を上げたかったのでかってみました 夢屋のフィネススプールのスプールシャフトよりも こちらの方が支えてるベアリングに隙間なく ほぼくっついた状態で入るので ブレーキ調節しようとカバーを開けると スプールごと取れてしまいます さらに隙間なくベアリングと一体になっているので キャストするとベアリングの回る音が少ししますね ベアリングのメンテは頻繁にやらないと確実に寿命が縮むと思います
対して夢屋と純正のスプールシャフトはベアリングよりも ほんの僅かですが多少細く作ってあるために キャストしてもスプール自体がフリーで回っている時間もあるので 静かです
同じロッド、ラインで多数のルアーをテストしたところ 10g未満の軽量ルアーや空気抵抗が大きいルアーなどは 夢屋に比べて2~3メートル飛距離が伸びます 低慣性の為失速してくる最後まで ルアーがスプールを引っ張っている感じでバックラしません
10g以上のルアーやバイブレーションや空気抵抗の少ない物は 夢屋と比べても代わりませんでした |