マルチピ-スメインさん Update! |
アンタレス DC 21 |
10年以上 | 2023/06/04 |
■■■■■ | ★★★★ |
|
春の爆風時期、秋の遠投時期、巻物 主に浜や海で使用 M+のロッドでナイロン16ld 遠投ではMH+のロッドでPE1.5号、フロロ16ld |
|
DCだけどピッチングがしやすい。10g以下のルアーも投げれる。メカニカルの調整が前モデルよりしやすい。ボディーが鏡面な点。ハンドルのガタがない。重量配分からか重く感じにくい。使用用途的に16ld100mと理想的な点。DCだしPEが扱いやすい。剛性が高く巻抵抗が強いルアーも安定して巻ける。遠投だけでなく普段使いでもバ-サタイルに扱いやすくなった。 |
|
・自分で手を加え改善出来た点→ ドラグ音なし(エクスセンスDCの部品で解決) 純正のメカニカルが回らない(社外の格安メカニカルキャップで解決) スプールを交換するのにドライバーが必要。コ-ナンのつまみネジとして使用出来る6角レンチ対応のダイス型ネジに代えたことで、指やペンチでボルトが外せるようになった。 遠投でのラインの足りない点はPEで解決
●ダメな点→ 軽いピッチングではDCが作動せずルアーが草に接触するとバックラするので改良して欲しい。 Mロッドでは大丈夫だけどMHロッドだとレベルワインドガ-ドとロッドとの人差し指を置く所の隙間が大きくなってジャ-キング時に人差し指をホルドしてても人指し指が隙間に入るのでもっと隙間を小さくしてほしい レベルワインドガ-ドの形が変に尖り過ぎでパ-ミング時人差し指をホールドしにくい 7gのルアーも扱えるし、もう少し持ちやすい形にするか、自重を210gにおとして軽快に扱いやすくしてほしい。 高さ3mmと全長6mm位今よりもっと小さくしてほしい
・少し気になる点→ DCのブレーキダイヤルが大きくて鏡面面積が少ないので2cm径のダイヤルを1cm径位に小さくしてほしい ハンドル側のサイドプレ-トがハンドル側から見るとカクカクしたデザインをしてるからか後ろにそり返ってるように見えてダサい。正面から見てもやや上を向いてるように見えてダサい Mロッドにも似合うサイズ感に整えてほしい DC音がバス釣りをしてるとダサイ。何故か海では気にならないけど、音を小さくしてほしい |
|
遠投以外の普段使いもしやすくなってかなり良い感じ。改良したことで個人的には満足なリ-ルになった。 六年周期でモデルチェンジせずに8年でもいいからDCとDCMDのボディを別ので作ればいいのになと思った。 このままの方向性でDCMDとの差別化をはかっていってほしい。 |