今までは、サンヨーナイロンのナノダックスやZO6等を利用しておりました。 特にナノダックスはナイロンなのに伸びが少なく非常に気に入っていたのですが、いかんせん糸が透明で、ラインでのアタリをとるのに、糸が非常に見えずらく、その点が難点でした。 ZO6は多少ラインに色がついているものの、やはり逆光などでは見えずらく、他のナイロンラインを物色していたところ、こちらを見つけました。
まず、笑ってしまうくらいの派手な蛍光の緑なので、逆光でもラインが結構見えます。 結果、スプーンでのアタリが今までのラインに比べて格段にわかりやすく、ラインでのアタリが取りやすく、その点がかなりエリアトラウト向きかと。
また、かなりしなやかで強度もあるようですので、今までより細めの0.6号と0.8号を使っておりますが、60cmオーバーでも問題なくやりとりできます。
ボビン巻きの大容量で2000円以下というコスパの良さもかなり高得点かと。 |