impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1 2
  全 2 ページ
名前 コメント
Egoist
対象釣り歴:10年以上
ID:Js6AZe72

2008/01/06 08:40

編集
[質問]:パワーとトルク
最近、雑誌などを見ているとよく「トルクがある」とかってかいてあるんですけどパワーと何か違うんですか?粘りがあると言うことなんでしょうか?それともガチガチのロッド?それと今販売されているロッドの中でも最もトルクのあるロッドってなんなんですか?

MNST
対象釣り歴:5年以上
ID:LUBZRKtI

2008/01/06 13:55

編集
Re :
35tから40tベースの厚巻ブランク(肉厚)
ローディーラーのジョーブレーカー(77XH)

Egoist
対象釣り歴:10年以上
ID:ys.QngE2

2008/01/06 18:20

編集
Re :
できれば近いスペックでの
パワーのあるロッドトルクのあるロッドを教えて欲しいのですけどありますか?
結局みんなわかんないんじゃないの?

PENTAGON
対象釣り歴:15年以上
ID:ikXn9seA

2008/01/06 18:32

編集
Re:
曲がったトコから元に戻ろうとする力が「トルク」
曲がるけど曲がりたくないって働く力が「Power」じゃないの?

ゲッソー
対象釣り歴:15年以上
ID:V9B.GztE

2008/01/06 18:40

編集
微妙ですが違う感じですね。
パワーとトルク、似た意味だけどニュアンス的にこう表現するしかないんだよね。もっぱら以下の違いだと思うよ。
トルク>琵琶湖などでのヘビーウィード、フサモ・エビモエリアでのパンチング等では、その中でかけるので、硬い茎に巻かれたりするよね。ただのガチガチロッドでは曲がらずにバスの突進パワーを吸収できず、巻かれ、たとえ20lbでもラインブレイクし易くなるのよ。それは(1)バス自体の重さ+(2)逃げる時のパワー(突進力)+(3)ウィードの3つの力(重さ)を上げなくてはならないよね。硬いだけだとロッド真中付近で曲がらなくなり、上げようとする力も働いているので、急な突進で瞬間的にラインとロッドの限界をすぐに超えてしまう。結果、先にラインブレイクとなるんだよね。。PEは別だけど。
最近言われるトルクとは、硬い事プラス、バット付近まで曲り、3つの力(重さ)、特に急な突進でもロッド自体がある程度パワーを吸収することで、ラインブレイクを防ぐことに主を置いている力だと思う。それでいてこの3つの力をリフトできる。つまりは、ラインの限界点をロッドの方でコントロールする力があるということじゃないかな。分かりにくくてすいません。簡単に言うと粘りがある、だよね。ヘビーウィードではトルク!
パワー>オープンウォーターでは、ウィードの重さがなくなるので(1)と(2)の力だけ。ただのガチガチロッドでも所詮はバスですので20lbもあればまずブレイクはない。柔らかいロッドでは3キロはリフトできなくても硬いならそれだけでリフト可能となるわけだよ。それがただ単にパワーと表現されているのではないかな?
同じラインを使うなら、ガチガチロッドはライン限界点が低く、トルクフルなら限界点が高い。硬いと曲がらないよね。逆によく曲がると力がない。硬いと感度がある。柔らかいと感度は低くなる。その兼ね合いだよ。
6m以深のディープでジグとかはティップまでガチガチなロッド要るよね。巻かれるウィードがなければそれほどトルクはいらない、パワーで十分ってわけ。
最もトルクのあるロッドは限定できないけど、トルクロッドと言われれば、有名どころではノリーズのジャングルスティック、エバグリのモリゾーフリップ・ディトネーター、使ったことないけどテムジンワイルドスタリオンなんてどうなのかな?でも、パンチングとかフリップに感度はいらないよ。カケることより、ウィードから抜き上げることの方が重要だから!

MNST
対象釣り歴:5年以上
ID:N.xuNZ3g

2008/01/06 18:49

編集
Re :
曲がる竿。曲がって耐える。ねじれに耐える。
ルーミス、セントクロイ、フェンウィック、など、
セントクロイの70HMは凄くトルクがある。

ゲッソー
対象釣り歴:15年以上
ID:V9B.GztE

2008/01/06 19:01

編集
Re :
Egoistさんがどこでどんなルアー使いたいのかわからないけど、何をしたいかによってベストロッド変わるよね。
ただ、パワーだけならデプスのスーパーボーダーだね。他にもいいロッドあるけど、これだけは外してないよ。ヘビーウィードには向いてないけど、パワーロッドの代名詞。トルクを求めたらジャングルスティック、これも外してない。でも使うとこ限定されるね。



Egoist
対象釣り歴:10年以上
ID:Js6AZe72

2008/01/06 21:05

編集
Re:
なるほどそうゆうことだったんですか。わかりやすい説明ありがとうございます。勉強になりました。

ひろし@受験生
対象釣り歴:5年以上
ID:tML0M6R2

2008/01/07 23:43

編集
関係ないですけど・・・
剛性≠耐久性ではないらしいですね。
剛性=元に戻ろうとする力という意味らしいです。
雑誌はカタカナ語とかニュアンスばっかりの言葉多いですよね。

チェリー
対象釣り歴:20年以上
ID:kNqq0TrM

2008/01/11 02:07

編集
そもそも・・・
パワーやトルクって言うのはエンジンなどの動力の仕事量を表す単位なので、単なる棒である釣竿の特性をそれらの言葉で表現する事自体無理のある話です。エンジン等の回転動力におけるパワーとは回転の勢い(確か100kgの物を1秒間に1メートル持ち上げる力)で、トルクとは回転力(回転軸自体の巻上げ力)そのものです。勿論、それらの言葉を釣竿の特性表現に使うのも雰囲気としては理解出来ますが、そもそもが間違った表現なので正しい答えは存在しないと考えます。それを踏まえた上で敢えて表現するとすれば、パワー=リフティング能力、トルク=粘り感、といったところでしょうか。パワーはともかく、トルクに関してはあくまでも使った人が感じた"フィーリング"でしかないと言う事ではないでしょうか。仕事柄、理屈っぽくなってしまい申し訳ありませんでした。

1 2
  全 2 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.