名前 |
コメント |
俺俺末端
対象釣り歴:1年未満
ID:.cUPe/XQ
2011/01/27 15:39
編集
|
[質問]:ULロッドに こんにちわ
本当初心者な質問です。
自分は今アライバルの62ULにバイオマスターの2500を使っているのですが 何かロッドに合わない重み?って言いますか 2500だとULにはちょっと重いんですかね? やっぱり2000を使った方が使いやすいのかな〜って思ってきました
皆さんの意見を聞きたいです。ULに2500は大きいですか?
使うルアーやワームは小さいトップや 2インチから4インチワームぐらいです。
こんな質問に答えてくれたら幸いです
|
ドクター
対象釣り歴:25年以上
ID:rMb0n.M6
2011/01/27 17:15
編集
|
Re : 確かに2500は大きいかもしれませんね でもULだから2500が大きいって訳ではありませんよ
あくまでも個人的には2000S位がいいと思いますが、案外1000Sでもいいのかもしれません 2500との重量差が60gもあるし、小さくするだけでかなり変わると思います 糸巻き量も2500は多すぎると思います
ですが、使えないわけではありませんし、2000Sにしたからといって倍釣れる訳ではありませんしね 頑張って色々悩んで楽しんでくださいね
|
ゆかさ〜
対象釣り歴:10年以上
ID:qiRk709M
2011/01/27 18:03
編集
|
Re: 番手を下げる事で軽量化などのメリットはありますが、ライントラブルが増えるのも事実です 物理的にスプール径が大きい方がライントラブルやラインのヨレも起きにくいので初心者さんとなら尚更2500サイズの方が扱いやすいと思いますよ
|
D.T
対象釣り歴:15年以上
ID:6MHMaJgM
2011/01/27 19:02
編集
|
一応なんですが、 一応聞きますが、投げる時、巻いてる時、左右の手はそれぞれ竿の何処をどの様に持っていますか?
指の位置なども含めて出来るだけ詳しく詳細にお答え頂きますか?
あと、ラインは何号、何ポンドのフロロ?ナイロン?もお願いします。
|
@だむ
対象釣り歴:10年以上
ID:Ce/k/4YE
2011/01/27 22:46
編集
|
Re : アライバルの62UL持ってませんが、リールの重さよりも糸の太さが重要だと思います。
自分の場合はULクラスなら基本1000番台で十分だと思います。しかし、フィールドによって使う糸の太さは変わってくるので思考錯誤する必要はあります。
|
俺俺末端
対象釣り歴:1年未満
ID:1N8ScOnM
2011/01/28 14:52
編集
|
Re : 皆さん返信ありがとうございます。
なるほど〜って感じですね
本当に勉強になります。
ゆかさ〜さん。大きいリールの方がライントラブルが少ないって言うのはびっくりです
って言ってもフェザリング?とか全然下手くそだからライントラブルはしょっちゅうですけどね
ドクターさん。重量差に60gも差があるのもびっくりです。 どうりで重いわけだま〜下手くそだから贅沢はできませんからねもっと皆さんみたいに上手になったら贅沢します
@だむさん。糸の太さですか。自分が通わせてもらっている野池は基本的にカバーがものすごく少ないのでラインは4、5ポンドで細めにしています。 ってかカバーがある所には投げません。ランディングが下手くそだしラインが切れたらバスがかわいそうですから
D,Tさん。竿のどこを持つか、指の位置などはまったく気にしていないのでバラバラです。すみません こういう所が初心者丸出しですよね。 ラインはナイロンの4、5ポンドです。
|
D.T
対象釣り歴:15年以上
ID:41W/7zpc
2011/01/29 02:17
編集
|
道具 道具にはそれぞれ適切な持ち方が有りますよね、バット・ゴルフクラブ・ラケット・ねじ回し・鉛筆・箸…勿論この適切な持ち方は効率や負担などの様々な経験の積み重ねの末に決まって来た持ち方ですから、 竿の場合も適切な持ち方をする事で、負担を少なく効率良く扱える筈だと言えます、個人的には62の竿に260g程度は決して軽くは無いが、言うほど重いとも思えないので、持ち方を伺った次第なんですが 正しい持ち方をすれば、それだけで解決する可能性も有ります、のでまずは持ち方から練習してみてはどうでしょう?
一応スピニングの基本的な持ち方・扱い方を書いときます。
中指と薬指の間でリールの足を挟む様に持ち、投げる際には親指でグリップを押す様にして竿の反発を促す様にします、丁度、親指を立てたまま人差し指で目標を指し示す感じが投げる際の基本グリップと成ります、 巻いたりアクションしたりの場合も中、薬で挟む形が基本ですが、親指は置き易い位置で問題無いと思います、投げる時にグリップエンドを引き付ける事も必要だと思います、フェザリングは川でトップを流したりして 放出されるラインを人差し指でコントロールする感じを掴めば良いかと、更にアクション時にはラインが弛まない様に人差し指でローターを止めたり、スプール周りの弛みを張ってから巻き始めたり、何投に一回はヨレを開放してやる、
等を試してみて下さい、持ち重りの軽減、ライントラブルの激減が望めると思います。
ヨレ開放法、 ラインを張った状態で巻き取ったルアーを僅かに水面に接触させて竿先を真下に向けて竿を逆さまにすれば、ヨレはルアーの回転と共に開放され、僅かに接触した水の抵抗により適度な状態で止まる。 10投に一回やるだけでもトラブルは大幅に減る筈。
|
俺俺末端
対象釣り歴:1年未満
ID:LoQKhyEY
2011/01/30 02:19
編集
|
Re : D,Tさん 返信ありがとうございます
何か圧倒されました
すばらしい返信感謝感謝です
読むだけじゃ覚えれないので 紙に丸写ししました
教えていただいた事を一つ一つ ゆっくり覚えていきたいとおもいます。
D,Tさんありがとうございました
こんな質問に答えてくださった皆様本当に感謝です。
また何かあったらよろしくお願いします
|