impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 NEXT>>
 スピニング
セルテート
メーカ名ダイワ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前たっくんさん
アイテム名セルテート
対象釣り歴-更新日2005/04/09
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
9feet〜10feetまでのシーバスロッドに使用。
気に入っている点
・iA、Cシリーズの3000番とほぼ同等のボディサイズであるのに、かなり軽量であること。
・剛性が高く、巻き上げ力の伝達効率が向上したこと。
・フォースからクロスラップは継承されているものの、オシュレートの速度は適切な値に設定されている。
気に入らない点
・デフォルトで付属しているハンドル(55mm)はiA、Cシリーズの3000番よりハンドル(60mm)より短く、違和感を感じる。また、カスタムパーツの60mmハンドルが発売されていないこと。
コメント
フラッグシップモデルをエアリティーとフォースに分類してから、このサイズのリールがなかったので、発売されたときは涙ものであった。オシュレートシステムをウォームギア方式からカム方式に変更し、細部の見直しを図ることで、剛性が飛躍的にUPして、テンションのかかる釣りに使用してもまったくストレスがない。あとは、カスタムパーツとして60mmのハンドルが出れば言うことはない。
更新
お名前ロボコップさん
アイテム名セルテート
対象釣り歴-更新日2005/03/26
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
2000番を購入しRCSハンドルと1503スプールを装備しメバル(ジグヘッド)、バス(ライトリグ)、トラウト(小型プラグやスプーン)に使用
気に入っている点
やっぱり巻き心地です!あとパーツが多くて好きにカスタムできるところ。デザインもGood!フルカスタムするとかっこいいです!!トラブルがありません!
気に入らない点
やっぱりダイワです最近ゴリゴリしてきました。あとはないです。
コメント
今までにダイワ、シマノと両方使いましたがこのセルテートはダイワとシマノのいいとこどりのリールのような感じです。デザインもいい感じです。巻き心地ですが最近ゴリってきました。メバルするならセルテートはいいですよ!腕が未熟だったんだとと思いますが以前ステラを使っていて夜間でラインのたるみが分からなくてライントラブルばかりで釣りになりませんでした。
更新
お名前kazukiさん
アイテム名セルテート
対象釣り歴-更新日2005/01/13
使い込みLv.-満足度★★★★
用途
ライトリグ全般
イグニス君を手放したのでその穴埋め
気に入っている点
ダイワらしからぬ滑らかな巻き心地
近未来的デザイン
巻き取りパワー
効いてるぞと言っているようなドラグ
気に入らない点
初回使用後、巻き心地が悪くなった・・・
まぁそれ以上悪くなりにくいのがダイワの特徴の為、しばらく様子を見るつもり。

勝手に回るハンドル・・・
コメント
結構いいリールですよ。
更新
お名前うむすびさん
アイテム名セルテート
対象釣り歴-更新日2004/11/24
使い込みLv.-満足度★★★★
用途
2500Rカスタムをシーバスに使用。
気に入っている点
巻き心地、ドラグ性能、メンテナンスの容易さ。
気に入らない点
実釣面で気になる訳ではありませんが、長いことシマノのリールを使っていたので、太いベールに違和感あり。ハンドルノブがちょっと滑って握りにくい。もう少し大きいとベストなのですが。
コメント
よくまわるし、ドラグの滑りも良好だし、初めてダイワを買おうと思ったきっかけのリール。ハンドルノブが指になじまず、巻きが軽いので、ガツンとバイトがあったときにすっぽ抜けて手だけまわっていたことがありました。笑っちゃいました。ツインパワーPGのノブと交換したい。(無理ですが)
更新
お名前R540さん
アイテム名セルテート
対象釣り歴-更新日2004/11/24
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
シーバス等
気に入っている点
デザイン・アフターパーツ・巻き心地
気に入らない点
エアリティ2506同様安っぽい付属のリール袋せめてエアリティ2500のネオプレーンを付属してほしい…
エアベールの太くなっていく付け根の段差をなんとかして欲しいPEが引っかかってる時がある(使用に問題があるわけではないが…)
コメント
リールを見ないで巻くとダイワ製品だと思わないくらい良くなった巻き心地。マスターギヤを大きくした事によりリーリング時の巻き抵抗がスムーズになった。
更新
お名前深山烏さん
アイテム名セルテート
対象釣り歴-更新日2004/11/01
使い込みLv.-満足度★★★★
用途
CERTATE2000をMegabass Destroyer F4st-61XSにセットして、タイニー〜ライトプラグ全般、ライトリグ全般を扱うのに使用。ラインセッティングはDUELのX-TEX COBRA 6Lb。
気に入っている点
美しい曲線で構成されたボディと、それを包む落ち着いた雰囲気のカラーリング。深い蒼のボディカラーとシルバーのメタルパーツがよくマッチングしていて非常に良い。
巻きごこちは、しっとりとしたフィーリングで良好。予てから実績の高いトラブルレス機能を搭載しているので、釣場でラインマネージメントに気を遣わず、釣りに集中できる。
コメント
◎購入動機
以前はF4st-61XSにBiomasterの2000番をセットしていたのだが、僅かに持ち重りがするのと、時折修復に苦労するライントラブルに見舞われていたので、今度はDaiwa社のモデルを購入しようと思っていた。その当時、CERTATEはまだコンセプトも表に出てきていない状態だったので、第一候補はLUVIASの2500番浅溝モデルだったのだが、2004年になり、CERTATEの登場が予告されるや否や、「F4stにはこれしかないッ!!」と一目で惚れ込み、購入する運びとなった(重量面ではたったの5gしか減じないことに少し葛藤はあったが)。
F4stはグリップがEVAなので、CERTATEのカラーリングと非常によくマッチしている。LUVIASを買わずに待ったのは正に僥倖であった。なお、どーでもいいことだが、ぢごくからの脱出を記念しての買い物であった(苦笑)。

◎検証REAL FOUR
:REAL ENGINE
Daiwa社における従来のスピニングモデルと比べると、CERTATEでは大きくそのシステムを変えてきたのは、周知のことであるが、まずギアシステム及び回転系について検証したい。
ギアに関しては、その径をアップさせるとともに、歯面精度を上昇させた効果がよく現れていると言える(デジギヤII)。ライバルであるSHIMANO社のシステムを研究した成果とも言うべきかもしれないが、良好な巻き心地はSTELLAと比しても、遜色のないレベルである。一応、CERTATEを購入するにあたっては、他社のリールを店頭で触らせてもらい比較させてもらったのだが、その後、04STELLAと比較した時も、違いは『STELLAの方が若干上かな』という程度であった。
実際、実釣時に、やや引き抵抗の大きいミッドクランクやダイビングミノーを引いても、ガタツキは無く、無抵抗時と同じとまでは言わないが、かなり快適にリトリーブすることができた。この辺りは、高精度ギアとともに、振動吸収構造体(SILENT OSCILLATION)や左右対称の大径ボールベアリングによる支持構造、さらにはアルミニウムの高精度、高剛性ボディによる総和的な効果かもしれない。また、搭載されている折り畳み式ハンドルも非常に高精度でガタがほぼなく、よほど負荷のかかる用途に用いない限り、オプションのマシンカットハンドルを入れるまでもない状態である。
ギアシステムそのものを根本的に見直してきた成果は上記の通り、確実に体感できるものである。また、ギアに関連する構造体もしっかり練られており、コンセプト通り、シルキィかつパワフルな駆動系を実現している。

:REAL CONTROL
ここでは、コントロール系、即ちラインマネージメントに関して検証したい。
もはや語る余地もない事柄かもしれないが、CERTATEには、これまで同社のスピニングモデルで培われてきたトラブルレス機構が、惜しげもなく搭載されているので、釣り場でいちいちラインマネージメントに気を配る必要がない。
糸絡み防止のAIR BAIL、食い込みなどを防止するCROSS WRAP、アンチバックラッシュシステム(ABS)、糸よれ防止TWIST BUSTER 。これら構造体の効果は他社のモデルから乗り換えたら、即体感できるものである。実際、16年シーズンの初めにCERTATEを購入して以来、1シーズンほぼライントラブルなしで過ごすことができた事を報告しておく。糸絡みが数回あった程度で、バックラッシュはゼロであった。以前はBiomasterの2000番を使用していたのだが、ことラインマネージメントに関しては雲泥の差があると言ってよい(価格帯からして比べるのは酷かもしれないが)。
その中でも特に効果が体感できたのはTWIST BUSTER機構である。ライントラブルの主要因であるラインのヨレを極めて抑えることができ、またラインが長持ちする。経済的な観点からも賞賛に値するものだと言えよう。
CERTATEに搭載されているトラブルレス構造は、まさにこれまでのモデルの集大成とも呼べるものである。よほどのライトラインを使用したり、また、釣りに行く直前にラインを巻きかえるといった事をしない限り、極めて快適な釣りを行えると断言できる。

:REAL ENDURANCE
まだ1シーズン使用しただけなので情報の蓄積不足の面があるが、ここでは耐久性について検証する。
これまでDaiwa社のスピニングモデルのコンセプトは専ら、『快適性』に特化したものであったと思う。先に論じたトラブルレス機能はその一つであるし、また、マグネシウムを積極的に用いた軽量化路線もその一つであろう。しかし、CERTATEでは、後者をあえて省みず、それまで弱点と言われてきた、ギアシステム及び耐久性にかなり力を入れているようである。
ソルトウォーターでの使用も重視した結果かもしれないが、ボディ素材にマグネシウムより硬度及び耐蝕性に優れたアルミニウム素材を用いた時点で、マグネシウムのモデルより耐久性が上昇しているのは当たり前である。その他、防錆ベアリング(CRBB)を要所に用い、ウォッシャブル構造も併せ持つことによって、淡水においては全く心配ない耐久性を獲得していると言えよう。
また、ボディの塗装も『今までのは何だったのか?』と言いたくなるくらい、耐久性が上昇している。但し、ベイトリールと比べ、どうしてもスピニングリールはロッドの下部に重心がくるので、そこそこ気をつけていても傷だらけにはなってしまうのだが。
ギア周りの耐久性に関しては、1シーズンでは全く問題は発生しなかったものの、これからの検証点ではある。もっとも、どうもこのリールを分解するのは難しいようなので、念のため1シーズンごとオフには、メーカーメンテナンスに出すつもりである。

:REAL CUSTOM
最後に、カスタマイズパーツについて検証する。
現在のところ、オプションパーツはノブが3種類、スプールが3種類、マシンカットハンドルが2種類発売されているようである。スプールの着脱等は極めて容易なので、オプションパーツの組み合わせで、様々な状況、釣種に即対応できるのは、面白いコンセプトだと思う。
但し、リール本体のデザインセンスの良さと比して、どうも野暮ったさがあるのも否めない点である。個人の好みかもしれないが、RCSのロゴが今ひとつマッチしていない感がある。また、未来基準のスピニングリールと銘打つぐらいだから、なにか衆人を「アッ!!」と言わせるようなオプションを追加して欲しい気もする。だた、では何かいい案が提案できるかと言うと、言葉に窮するので、偉そうなことは言えないのだが・・・。
オプションパーツに関しては、まだ発売して1年足らずなので、今後に期待したいと思う。いい意味で期待を裏切って欲しい。

◎その他検証
:デザインについて
リールフットから本体につながる滑らかなラインは、現在市販されているスピニングリールの中では、間違いなく一番の美しさである。これは、マグネシウムよりも加工精度に優れたアルミニウムを用いた恩恵とも言えるが、素直にDaiwa社のセンスを褒たいと思う。
ボディ本体側面にはエンジンプレートを接続するためのネジしか露出しておらず、しかもそれはデザインパーツの一環だとも考えられる。Millionaireのノンスクリューコンセプトとまでは行かないが、できるだけボディ表面にネジを露出させないというデザイン処理は見事なものである。ただ、贅沢を言えば、ベールホルダーカバーを接続するネジもリアキャップに用いられている系統の平型-ネジを用いて欲しかった。そうすれば、さらにデザインに統一感が生まれ、意匠上素晴しいものになっただろう。
エンジンプレートは賛否の分かれる部分かもしれないが、私は大いに評価している。これまで、ベイトリールに比すると画一的であったスピニングリールデザインに新風を呼び込んだということと、素直にデザインが気に入っているからである。
ボディカラーは従来の高クラスリールにはあまり見られなかった系統のカラーであるが、落ち着いた配色でよいと思う。太陽の光に翳すと、深みのある塗装がなお引き立ってよい。ただし、コーディネート上、コルクグリップのロッドにはあまり合わないかもしれない。それは販売元のDaiwa社も意識しているようで、04年の新作ロッドシリーズ「Rextyle」では、スピニングモデルにEVAグリップを採用していることから伺うことができる。
最後に無茶と分かりつつ、さらに練って欲しい部分を挙げておく。一つはAIR BAILである。この構造の優れた糸がらみ防止性能は良いのだが、何とかワンピース化できないだろうか。またもう一つは、ここまで意匠に凝ったのだから、ストッパーレバーの処理ももっと斬新なものに出来なかったか、ということである。この2点と先に挙げたネジの件を満たしてくれたら、もはや完璧である。

:ハンドルについて
CERTATEではねじ込み式の折りたたみハンドルが標準装備されているのだが、これが面白い。精度については先に語っているので何も言うことはないが、このハンドル、左右の着脱が極めて容易なのである。スピニングリールのハンドルが左右共用というのは当たり前であるが、ドライバーなどを一切用いることなく実釣中の現場で即座にチェンジが可能なのである。ミノーイングに右で用いた後、ライトリグを左でという運用が無理なく行えるので、ロッド1本で様々な状況に即応できるのは、正に未来基準と言えよう。

:ドラグ性能について
恥ずかしい話ではあるが、このリールを用いて釣った最高サイズは今のところ37cmであるし、セットしているのがF4st-61XSという凶悪なモデルなので、未だに検証できていない。推断ではあるが、スズキなどバスよりも強力な魚をも対象に開発されているので、バスレベルなら全く問題ないとは思う。

◎総括
REAL FOURコンセプトに関しては、REAL ENGINE、REAL CONTROLは完全に達成されていると言える。REAL ENDURANCEに関してはこれからの経過観察が必要であるし、REAL CUSTOMについては今後に期待したいと思う。基本性能自体は、最高級モデルと比してもそれほど落ちるものではないと思うし、流石にベールアームの返る音やドラグ音などの質感は到底及ぶものではないが、設定価格を考えれば、十分高評価に値すると思う。デザインも非常によい。
正直なところ、最初使ったときの感想は『未来基準・・・かなぁ?』というものだったのだが、それがやがて『まぁ、未来基準』になり、今は『未来基準だな』になっている。使い込めばそれなりに良さが分かってくるアイテムだと思う。
Daiwa社のスピニングラインナップには、LUVIASというキラーコンテンツが用意されているが、ほどほどに質感も求めたい、最新の技術に触れてみたいという方には、CERTATEをお奨めしたい。この価格帯の製品にわざわざ個別のコンセプトブックを製作してきたDaiwa社開発陣の熱意を感じずにはいられない逸品である。
なお、60アップでも狙うというなら別であるが、一般的なバスフィッシングには2000番モデルをお勧めする。質感、精度の為に軽さという快適性が損なわれている面があると書いたが、このモデルなら、235gとアルミニウム素材メインの製品としては、いい線を行っているからである。以前6lbフロロラインセッティングを試した時も、ほぼトラブルレスだったので、4lbでも特に問題ないのではと思う。
最終評価はまだ検証点が残っているし、今後への期待も込めて、☆4つにしておく。ここ2年、Pixy、CERTATEと非常に意欲的な製品を投入してきたので、是非、今後も購買意欲を刺激するような快作をDaiwa社には期待したい。
更新
お名前俺も・・・さん
アイテム名セルテート
対象釣り歴-更新日2004/06/16
使い込みLv.-満足度★★★★
用途
2500をライトリグ専用で。
気に入っている点
巻き心地が良く、ハンドルが軽快に回転してくれて、まるでシマノの製品のような特性で、非常に扱いやすいです。トラブルも機能が充実しているせいか、今のところストレスを感じる程の事はないです。
欲を言えば圧縮コルクノブを標準装備にして欲しかったですが、T字ノブの素材が、ルビアスよりもいい、滑りにくいものなので、妥協出来きました。
Mg素材のモデルと比較すれば重いのでしょうが、それよりもあのコンパクトさが私にとっては重要なので、あまり気にしないようにしてます。
気に入らない点
シマノ製品の特性に似てきたため、ノーシンカーが少しやりにくくなってしまいました。以前からスピニングについては、ライトはダイワ、その他はシマノで使い分けてきたので、これは大きな問題に発展しそうです。トーナメントZのような、あの重たくてグズい回転が今後消えていくのかと思うと、とても心配です。もしかしてハイエンドモデルは、あの特性を継承してくれているかも知れませんが、スピニングにお金を掛ける事に抵抗が芽生えてきたので、セルテートクラスもあの特性であって欲しいと思います。それとチューニングパーツが少しお高くないですか?
コメント
あの色に似合うロッドは、かなり限られてしまいそうです。ハートランドZの1部のモデルと、ブランクの塗装が青系のロッドには似合いそうです。それともこのリールもカラーオーダー対応になる予定なのでしょうか?
いいリールだと思いますが、細部の造りが雑なので、今のところ★4です。
更新
お名前スジンさん
アイテム名セルテート
対象釣り歴-更新日2004/06/07
使い込みLv.-満足度★★★★★
用途
フロロ4lbラインを使用したライトリグ全般。
(サイズは2000)
気に入っている点
・ダイワらしからぬ巻き心地
・スプールのガタのなさ
・カラーリング
気に入らない点
・ハンドルを上の方でとめると下まで勝手に回ってしまうところ
(ルビアスや01ステラでは動かない)
・浅溝スプール設定がないところ
(2004か2005が欲しい)
・マシンカットハンドルを最初から装備して欲しかった

========================

・荒れた時にボートで走っていたら、ねじ込みハンドルがわずかに緩むことがあった
コメント
ルビアス2004からの買い替えです。
01ステラ2500との併用ですが、巻き心地はステラのそれにかなり近付いていると思います。
ハンドルが勝手に回ってしまうのは何とかして欲しいものです。
(ノーシンカーでの釣りに不利)

トータルではかなり気に入っています。

========================

前回記入後、40センチ強を数匹釣りましたが、巻きの強さドラグ性能ともに素晴らしいです。
ライントラブルのなさも手伝ってメインのリールになりました。
僕は釣具屋さんで専用機具を使って下巻(2号)をしてもらったので、下巻だけではフラット、メインラインを巻いてほんのり逆テーパーになっています。
掲示板などの評価はマチマチですが、非常にイイリールだと思います。
オススメです。

========================

先日ボートからですが、60upを釣りました。
4lbラインですが、ドラグが非常にスムーズにアシストしてくれたので
5分ほどでキャッチすることができました。
もう手放せません。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 NEXT>>

Copyright(C) 1999-2025 花鳥風月, All rights reserved.