深山烏さん |
ヘッジホッグ F4st-61XS スティンガー |
- | 2004/02/15 |
- | ★★★ |
|
ハードルアーは、GRIFFONなどのライトクランクやX-30、55、70、80、VISION95、SMOLT、MARGEY等の小型〜中型ミノー。ワームはスプリットショットリグ、ウルトラライトテキサス、ノーシンカーなど。抵抗の強いルアーは使う気がしないためやらないが、その他は全般的にこなせる感じである。現状でリールはBiomasterの2000番をセットして使っているが、少し持ち重りがするので、近いうちにLUVIASの2500番の浅溝モデルを買ってセットする見込みである。ラインは6lbでセッティング(DUELのCYBER-PLEX)。 |
|
感度はとても良い。本当に無駄なまでに良い。最近の同社の前衛芸術系の路線のロッドに比べれば、デザインもシンプルで良いが、特にブルーのスレッドが気に入っている。セパレートグリップやティップパートのシルヴァーカラーは好みの分かれる所かも知れないが、前者に関しては、このデザインにはマッチしていて、Dtiのベイトモデルのような不自然さはないし、後者に関しても、このロッドのキャラクターをよく表しているので、分かりやすくて良いのではないか、と思う。 |
|
こんな一般ウケしなさそうなロッドが、人気モデルであるのが気に食わない。 |
|
2003年の春先にEspadaを購入し、Pixyをセットすることによって、強風時以外はそれまでスピニングのテリトリーであった釣りの70〜80%をベイトで行えるようになった。そのため、スピニングロッドを購入するなら、極端なモデルがよい、と思っていたので、ヘッジホッグシリーズに白羽の矢が立つことになった。 ロッドの宣伝で「チヌ竿やアユ竿のような・・・」という文句があったので、元々アマゴやアユでならした人間としては、「ホントかな」と思うところがあったのだが、流石に、フッキングが完全オートマという訳にはいかない。が、なんとなく渓流のアマゴ釣りに通じる部分はあり、ラインテンション保ったままの釣りだと、アタリがきて手首を反したらアワセが成立する。トマホークだと、強くアワセをくれてやらないといけないのに比べると、楽ではある。 ガチガチのベリー〜バットセクション、極端なファーストテーパー、高弾性ブランクのショートレングス等のおかげか感度はとても良い。というか、この仕様で感度が良くなければ、それはある意味、物理への挑戦である。キャスティングは慣れるまではやりにくい面が確かにあるが、ティップは柔らかいので、コツさえつかめば、すぐに気にならなくなり、普通にキャスティングできるようになる。扱いづらさをこのロッドの欠点と捉えるべきかもしれないが、扱いづらい道具だということは、メーカー自身言っていることなので、このロッドの特性上仕方あるまい。あと、よく耐久性が問題とされるが、加重のコントロールの仕方が分かっているレベルのアングラーが扱えば、初期不良でもない限り、簡単に折れるような事はないだろう。 確かに、宣伝文句通り、中上級者向けの一般ウケしなさそうなスペックのロッドだが、個人的にはもっと尖ったものを期待していたので、やや拍子抜けした。このロッドですら「所詮は市販品か、まだまだマイルドだな・・・」と感じてしまう私は、もはや末期のバスジャンキーなのだろう。また、このロッドはダウンショットやジグヘッドの釣りにとても適している感じだが、自分はその手の釣りをほとんど、否、全然やらないので、このロッドを生かすためにもその手の釣りに手を出そうと思っている。
○釣果データ(左より、釣った数、バラした数、掛け損ねた数) 2003/9/28〜11/16 MR-X 1・1・0 MARGEY-T 1・0・0 VISION95 1・1・0
B・Bumpee(texas1/8) 1・0・1 E-ba(sprit) 2・0・0
○評釈 現在のところ、釣った数はまだ6本。評釈がどうこうという状況ではない。ちなみに、目標ノルマは400本である。
○雑記 ロッド購入の優先順位的には、ジグシャフトの後の予定であったのだが、いつも通り(?)、予定は所詮予め定められた事に過ぎず、覆されるのが定めであるという、お約束のパターンをやってしまった。2003年の9月、某ショップのネット通販で半ば衝動的に購入ボタンをぽちっとな・・・。いつもは、何か高い買い物をするときは、大抵何かしら理由をつけるのだが、このロッドの購入に関しては、半分衝動で、特に記念になる何かもない。ただ、現物見て買うのに比べ、ネット通販は極めて味気ないということは、よく分かったので、今後二度と通販でロッドを買うことはないと思う。
本当はもっと使い込んでからインプレする予定だったので、次に更新する際は、内容がガラリと変わる可能性もある。したがって、満足度も評価は保留である。 |