impre.net

 | 新着情報 | 登録 | 修正 | 検索 | 人気投票 | プロフ編集 | コミュニティ |

<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 NEXT>>
 ベイト
メタニウムMg/Mg7 07
メーカ名シマノ
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
更新
お名前序路傍家さん
アイテム名メタニウムMg/Mg7 07
対象釣り歴1年未満更新日2007/09/11
使い込みLv.■□□□□満足度★★★★★
用途
理科の実験
気に入っている点
さすがはマグネシウム、見事に燃焼してくれます。
リボンでやるより光が強いので、生徒に喜ばれます。
軽いのでいくらかばんに入れても重くないので、
どこでもマグネシウムの燃焼が見られる。
少々値段は張るが、まぁ、いいでしょう。
気に入らない点
燃焼した後、中身の掃除がめんどくさい。
コメント
え、これ釣具なんですか?理科の実験に最適ですよ!!
皆さんもやってみては?
更新
お名前大韓民主青年同盟・日本別働隊さん
アイテム名メタニウムMg/Mg7 07
対象釣り歴5年以上更新日2007/08/26
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
ベイシーバス&ジギング、鯛ラバゲームで使用。
気に入っている点
飛距離を絶対必要とする使い方はしてませんが、キャスティングで使っても溜め息が出るほどの初速の素晴らしさ。
もっぱらPEの釣り専用リールとして使ってますが、コレといった悶着が一切無い事。

ミノーに出たシャロー真鯛6,5kgでも、07メタニウムMG+オリジナルBORON6,5フィートMHベイシーバスロッドのコンビで、鼻ほじりながらでもノードラグで余裕で取り込めました。
気に入らない点
微妙にコンパクトすぎません?女、子供には良いかも知れませんが・・・
機能性・ネームバリュー等のどれをとっても値段が安いので、他のハイエンドクラスのリールが欲しくなくなってしまう点w
コメント
ハイギアも考えましたが、巻き上げに関しては使う人の好みなんでどっちが良いとは言い切れませんね。博多湾口の〜5キロクラスの釣りなら全然賄えます。
更新
お名前ゴルゴ31さん
アイテム名メタニウムMg/Mg7 07
対象釣り歴20年以上更新日2007/08/22
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
メタニウムMg7 07 を使用。
最近購入。おもにテキサスで
気に入っている点
かなりパーミングし易くなった。飛距離は最高レベル。安い。
気に入らない点
特にない。コストパフォーマンスからいうと、文句はない。
文句があるならアンタレスでしょ。
でも現行XTでも十分だといえるところ?
コメント
ベイトもスピニングもシマノでしょ。おもちゃっぽいのはダイワでは?釣りに行くたびトラブルって、バックラ??ウデでしょ?リールは確かですよ。飛ぶリールが欲しいなら間違いなくアンタレスですが、Mgでバックラではアンタレスの性能は引き出せませんね。残念ですが。メーカーのせいにする前に、ウデを上げることです。お金を出せばいいものはありますよ。シマノにこだわらず、ダイワでもいいんじゃないの?
更新
お名前KYOさん
アイテム名メタニウムMg/Mg7 07
対象釣り歴10年以上更新日2007/08/20
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
オカッパリでの一本 何でもこなします。
気に入っている点
正直驚きますよ。
すべてがスマートなんです。特に飛距離。3.5〜18gのルアー全般投げましたが、ARのスプールが鈍く感じてしまうくらいスムーズに飛びます。
普通に飛ぶんじゃありません。かっ飛びます。

軽量ルアーのピッチング性能は、シマノ歴代のリールでは間違いなくナンバー1でしょう。この点はDCとは雲泥の差。

巻き心地。ARやコンクの真鍮製とは違い、ジュラルミン製です。確かにコンクに比べれば若干劣りますが、AR同等、クランクの巻き感がしっかり伝わってきます。本体が軽い分AR等に比べれば、巻き取りノイズは本体に共鳴して若干はおおきくなりますが、実際には気になりません。

剛性感、シマノだから大丈夫という気持ちが強いです。これはブランドイメージです。実際、今までのリールもガタはありません。
これだけ詰め込んで実売2万円代は価格破壊のほか何者でもない・・・
気に入らない点
初期不良のサイドプレート。
いつも触れるサイドプレートでこれは頂けない。しかし、メーカーがちゃんとクレーム対応してくれるので、問題ないが。
コメント
シマノの遠心のフィーリングが好きで、克、ダイワの安定性、軽量性が好きという方には持って来いのリールです。

アンタDC、コンクDC、スティーズを使用しましたが、価格の兼ね合いを抜きにしても、バランスは間違いなく最高ですよ。

DCの重量級ルアーのかっ飛びには及びませんが、軽量、中量級のルアーではこっちに軍パイがあがります。

間違いなくSVS至上最強。ARさえもダルく感じてしまうこのリールの出来には大満足です。

更新:やはりこのリールの飛距離は特筆なものがあります。
スプールのレスポンスが抜群に良いです。
細かく説明するのは面倒なんで(笑)、友人が持ってたり、お 金に余裕のある人は、是非一回投げてみてください。今までの リール(DC除き)と比べ、重量も軽いおかげか、よりスカっ と振り抜け、なかなか気持ちが良いですよ。
更新
お名前りうさん
アイテム名メタニウムMg/Mg7 07
対象釣り歴10年以上更新日2007/08/16
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
一応巻物系全般
気に入っている点
前作より剛性がありそう
小さくなって握り易し
ハンドルの長さ
見た目
気に入らない点
初期不良が付き物なところ、サイドプレートのガタとハンドルノブでした
コメント
ブレーキのブロック設定が今までのノリと違い最初は若干戸惑いましたが
ようやく慣れました
更新
お名前復活?さん
アイテム名メタニウムMg/Mg7 07
対象釣り歴30年以上更新日2007/07/28
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
■ダイワのジリオンと相当迷いましたが、こちらを選びました。 比較的軽いルアーを使う私にとって、マグネットブレーキタイプの方が使いやすいはずだということは、過去の経験からも、わかっていたのですが、その全くの新しさ、且つ推察ですが、そのポテンシャルの高さに魅了され、こちらを選びました。 ※ジリオンが、このリールに対して劣っているという意味ではありません。
■また、今回のリール購入の目的のひとつに、愛用するクランスベイトの躍動を、この手でより正確につかみ取りたいといったものがあり、特に、売り物にしているその軽さや巻き心地の良さは、この点からも、どうしても、見過ごせない点でもありました。
■(2007.7.28更新)
このリールを購入してまもなく、カルコン50も買ってしまいました。何故かというと、このメタマグを使っていて、果たしてこれがシマノリールの基準からして、どの程度のレベルなのか、どうしても気になったからです。かなりケチ臭い私としては、かなり思い切った決断でした。
気に入っている点
■まず、その軽さについてです。今まで、ダイワのTD-Xが最軽量リールであった私にとって、確かに、この軽さは異様でした。これだけ軽いと、ロッドとのバランスも大事になってくると思います。また、慣れるとこの軽さは当たり前になり、他のリールが使いにくく感じ始めることになると、厄介な気もします。
■剛性についてですが、全体的なカッチリとした造りで、問題無しと思います。ただひとつ気になっていた、エスケープハッチの出来についてですが、締めこんだ状態で、パーミングしている時のガタ等は、今のところ殆ど気になりません。しかし、そのカバーの回転部直近で、締め付けるといった構造上、多少のガタは仕方ないのかも知れません。
■ドラグの強さも特筆ものです。今までかなりたくさんのリールを使いこなしてきましたが、このリールのそれは、かなり粘り強いものがあり、カタログ値も、はったりでないことが分かります。特に、軽く締めたつもりが、想像以上に堅くなる感触は、まさに未体験ゾーンといった感じです。しかし、ドラグを強くした時に、もう少しドラグハンドルに負荷がかかるようにした方が、使いやすかったのではないかと思います。こういったところは、アブリールの方が、優れていると思いました。
□(2007.5.13更新)
このリール、使いはじめて、ハンドリングがかなり軽いことが分かってきました。本当、気持ちよく回せるのです。これは、他社製リールには無い感覚でした。
■(2007.7.28更新)
このリール、飛距離がかなりすごいことに気がつきました。約8g程度のフラットサイド型クランクベイトを専ら使ってますが、例えばダイワのTDシリーズと比較しても、格段の違いを感じます。カルコン50よりも、飛んでいるのは実感出来ます。一度、芝生の上で、厳密にテストをしたいとも思いますが、前述のTDと比較しても、およそ2〜3メートルは、飛んでいる感覚です。 思い出せば、昔、スコ1000を買った時、かなり丁寧な取り扱い説明書に、うろ覚えながら、適合するルアーは、17g?以上のハードルアーと、謳っていたはずです。今ではちょっと古くはなりましたが、あの軽量ルアーに最も適合していると、メーカーが自負していたあのリールでさえ、10gオーバーのハードルアーを推奨しているほどなのです。しかるに、このメタは、8g程度のルアーでさえ、ライバル他機種を凌駕していると思われるのです。ブレーキブロックは、大二個で、且つメカニカルは、緩々の状態でですよ。これってちょっと凄いと思うのですが。
そして、キャスト中のスプールの回転音も、カルコンとは比較にならない程、静かです。余談ですが。
気に入らない点
■使い勝手についてですが、やはり遠心力ブレーキタイプということもあってか、きめ細かな調整は、困難です。ブレーキブロックの一つ一つの差が、やや大雑把です。この点は、分かってはいましたが、ダイワリールのマグネット式に軍配が上がると思います。
この点については、まだ友人のカルコン50の方が、寛容性があると思います。
昔、メタニウムXT、カルカッタ、スコ1000と使い込み、どうしてもその遠心力ブレーキになじめず、すべて手放し、ダイワ社製TDに換えた、あの時の悪夢が、甦りそうで怖いです。(笑)
□(2007.5.13更新)
わざと逆風下で、徹底的に使い込みました。特にダイワTD-Xと相当比較したのですが、意外とこの遠心力ブレーキは、かなり寛容性があり、8g程度のクランクペイトでしたら、相当逆風が吹いても、ブロック四つで十分距離がかせげることが、分かりました。ダイワのマグネット式と比較しても、特に使いにくいといったことは、感じません。むしろ、飛距離では、マグネット式よりも、明らかに出ているようです。今までシマノリールを敬遠してきた私にとっては、かなりショックなことでした。
■そして、巻き心地。実は、メーカーの、商品開発担当の方に、直接聞いておりました。当時、カルコンにも食指が動いていた私は、特にカルコン50との比較をしてもらったのですが、その答えは意外にも、右記の通りでした。50より良い。その理由は、(1)ドライブギアは、メタマグの方が大きい。
(2)ベアリングの品質は、ARBかそうでないかの違いだけであり、同等のものが使われている。
しかし実際のところ、友人のそのカルコンとの比較ですが、感覚的な面もありますが、巻き心地についいて、特にこちらの方が、優れているとは思われませんでした。何か、巻き取りノイズは結構あるような気がするのですが。この点については、もう少し使い込んで様子を見たいと思いますが、ちょっとがっかりでした。
□(2007.5.13更新)
ギアにあたりが出てきたためか、巻き心地も、相当よくなってきたようです。特にラインとラインガイドの摩擦、ラインがスプールに巻かれながら、ズレた時のノイズ等に注意すると、このリール本体からのノイズは、かなり低いことが分かってきました。
■軽量化のためか、ハンドルノブも、結構安っぽい感じがします。
■写真で見たときから気になっいた、スプール周辺の、ボディの贅肉。特にシマノリールは、ブレーキが遠心式のためか、意外とスプールを取り囲むボディ近辺が、盛り上がっている感じなのです。実際、パーミングしずらいことに、変わりはありません。その点、ダイワリールは、ものの見事に、その辺の箇所は、そぎ落とした感じになっており、事実つかみやすいのです。
■(2007.7.28更新)
サイドプレートのガタについては、有名になってしまいましたが、サービスに出さないと治らなかったのは、残念でした。
コメント
■まだまだ、十分使いこなせていないと思います。せっかく買った、久々の新品リールなので、もっと使い込み、このリールのポテンシャルを十二分に引き出せるよう、努力したいと思います。
■目的のひとつにしていた、愛用のクランクベイトの鼓動は、結構リアルに手に伝わる感じがしないでもないです。ノイズの問題が解決していないので、まだるっこい言い方にはなりましたが。しかし、旧TD時代のダイワリールや、同社のスコ1000よりは、多少良いことは実感出来ます。
■また、サイドから見たデザインも、ロープロファイルタイプとしては、秀抜と思います。
■余談ですが、カルコンを上回る巻き心地と剛性感を期待している方に対しては、個体差の問題かも知れませんが、私見ながら、カルコンの方が上のような気がすると、言わせて頂きます。特に道具としての、持つ充実感等を含め、あちらの方が満足度が高いと思います。
■余談ですが、私が『7』仕様を選ばなかった理由は、巻き心地等を考慮してのことです。ピニオンギアの大きさ(歯数)が、巻き心地や耐久性に、かなり影響することは、知ってましたが、実際前述のメーカーの当担当者の方も、同じようなことを、言われてました。
□2007.5.4更新
《ここが肝心》 最後に、このリール、使い込んできて、思ったことは、実売価格三万円アンダーの価格帯で、カルコンを上回る巻き心地等を出すのは、無理ではないかということです。他にも、アンタレス等、より高価なリール群が目白押しの中、メーカーにしても、このメタマグに特に力を入れることは無いと思うのです。そのようなことをしたら、他のリールが売れなくなるだけです。要は、価格相応といったことではないが言うこと。そう考えると、このリール、よく頑張っているなと感心します。
□(2007.5.13更新)
サイドプレートのガタさえ気にならなければ、このリール、今まで使ってきたルール群の中でも、ほぼ最高のパフォーマンスを発揮してくれていると、思いました。耐久性については、まだ真価は分かりかねますが、今後が楽しみです。初めて好きになったシマノリールとなりました。今後も、愛用しているリトルPTクラシックと共に、活躍してくれると期待してます。
■(2007.7.28更新)
余談ですが、ライン付きのスプールの重量は、カルコン50よりも、軽いです。これも、驚異的なことと思いました。確かにSVS周りの肉抜き加工は、極端な程とは思ってましたが、ここまでとは意外でした。ひょっとすると、あの圧倒的な飛距離の大きな要因になっているのかなとも、思います。
そして、カルコン50との比較の中で、巻き心地について、私なりの意見を言わせて戴きます。両者共に、ノイズは結構あると思います。特にカルコンは、店先にある別の固体等もかなり触らせてもらいましたが、同様でした。優越はつけ難いと思うのです。強いて言えば、ノイズ自体の大きさは、メタの方が、少々大きいような。しかし、ノイズの種類自体が違うと思います。メタは、比較的大きなノイズ(ガリッというような)が断続的に、カルコンは、小さなノイズ(小さな砂を噛んだような)が連続的に出ているような感じです。まあ、人によっては、メタの方がマシと思われるかも知れません。要は、僅差だと思うのです。ご参考までに。
更新
お名前あおくび大根さん
アイテム名メタニウムMg/Mg7 07
対象釣り歴5年以上更新日2007/07/08
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★★
用途
※サイドワインダー・アウトクロスに装着
ラバジ・テキサス・デスアダーグラブジグヘッド
クランク(IK・HUシリーズ)
ヒラクランクにも使いました。
気に入っている点
さすがシマノの遠心ブレーキ、フルキャストせず軽く投げても飛距離は間違いない。(リザーバーなので沖→岸なので必要ないが・・・)
皆さん、色々なリールにて飛距離を重視しますが、「ストレスなく軽く飛ばせる」と言う事に関してはDCシリーズを除き、楽勝で使用できます!

旧Mgはあの当時のメタXTを、ダイワを意識してただ短にMg化してた様な感じがしてなりませんが、
今回のモデルはコレの為に設計をしたと思われるので、またロングスパンにて飽きる事無く使用可能な感じが見受けられます。
気に入らない点
巻いているときに「シャリシャリアシャリ・・・」と言った感じの軽い違和感がぁある〜〜。
まぁコンクエシリーズと巻き心地を比べるには価格差も含め無理があるので贅沢な事はいえませんが・・・。
コメント
初めてこのサイトにインプレします。
実はこのリール、昨日初登板しましたが、必至にロッドパワーを意識せずに軽いフィーリングで軽くキャストしても楽々飛距離は出せるリールと思います。
(リザーバーしか行かないので、琵琶湖等の天然湖でフルキャスト!てな訳で使ってないから参考になるかわかりませんが。)

ダイワのSTEEZシリーズは別物とは言いますが、このニューMgはシマノにある剛性間に加え軽量化にまで成功しているという事を考えると、TD-Zを買った方は相当嫉妬を感じるリールである事は間違いないでしょう!!

遠心マニアならこのリールは買っても損はしないと思います。。

このインプレを見た方で何か感想等があればコメントお願いいたします。
更新
お名前mitabiさん
アイテム名メタニウムMg/Mg7 07
対象釣り歴20年以上更新日2007/07/04
使い込みLv.□□□□□満足度★★★★
用途
メタニウムMg7 07 を使用。
フロロ10lb、F3・1/2-65GTCにて使用。
ミドルクラスの巻物、ライトな底物中心に使用。
気に入っている点
旧メタMgより軽量、ロープロになったためワンハンドキャスト、パーミングがしやすい。
ロングハンドル標準装備、アンタレスDC同様のラッパ型(?)レベルワインドでラインへの干渉を軽減できている。
フリップオープンでブレーキ調整が楽。
流れるようなボディーデザイン。
初速が以前のメタMgよりあるため軽くテイクバックをとるだけで納得できる飛距離がある。
ギヤ比7.0のため回収速度が速く、手返しよくジグなどは打てる。
気に入らない点
F0チューンしているがギヤの鳴りが少々気になる。
コメント
以前のメタMgに比べ格段に進化していると思う。
軽量のためかボディー強度が心配だが今の所は塗装のはげなどはなし。
アンタレスDC7も所有しているがロングハンドルなのでこちらの方が使い勝手がよく野池の陸っぱりには必ず持っていく。
価格的にもビギナーの方なら十分なリールではないでしょうか。
【この商品を探す】Amazon 楽天市場 Yahooショッピング
<<PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 NEXT>>

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.