名前 |
コメント |
DOノット
ID:EYFEpFSo
2005/03/28 04:32
編集
|
[雑談]:これは正義? こんにちは。「バス問題」。「最近あまり意見出なくなったな〜」と思っていると、「ちなみ野郎 」さんのスレ!やるせないですね〜。 逆に公平な意見を聞き、何度となく涙が込み上げて来た事も有ります。 というところで一つ質問です。 バス問題について、バサーの意見の中には「食害(これは漁師用語ですが)は有るんだから」と認めた上で「駆除すべき」という意見の方も居られます。被害かどうかも議論が割れると思いますが、実際に魚食性の魚で「生態系に被害はある」という意見を唱える方も居られます。
効果的な駆除方法は、一部の地域で実施されているスポーニングベットと雄を切り離すということになるんですが(効果的な駆除法とは多分このことでしょう)。 そこで <産卵期のバサーのあり方について> 例えば琵琶湖。名目上はリリース禁止となっているのですが、この時期かなりのボートが湖面に出る。トーナメントで10kg越えが出たりするが、その何割かは上記の魚でしょう。もちろん琵琶湖はリリース禁止。こういうことで良いの?
駆除が正義なら、釣り人がそういうバスを釣って元に戻さないのは、効果的な駆除協力で「正義」というバサーの意見も有るのだろうか?
この時期(産卵期)に我々はどうするべきだと思われますか?
|
トラ
ID:w9UMwoQg
2005/03/28 10:35
編集
|
初めまして 自分は擁護派でも駆除派でもありませんが、 この時期の釣りは賛成ですね。ただでさえ繁殖力旺盛なバスですから丁度良いと思います。
バスを駆除するのに金をかけるより在来種が増える様に環境整備(自然の回復)に金をかけたほうが良いと思います。
バス釣り歴一年未満で知識不足で申し訳ないです。
|
はぜ
ID:4qerKnEQ
2005/03/28 20:54
編集
|
Re : そもそも、ネストがある時期にトーナメントを開くこと自体おかしいのですが、どうしてもやるのであれば禁猟区域を設けるべきだと思いますよ。ネストのバスをウェイインしてそこでリリースしてもバスの繁殖を妨げることにはかわりがないわけですから。 ただ、僕はネストのバスはあえては釣りませんが、この時期に釣りをしないというほど徹底してはいないので大きなことは言えません。
|
TAO
ID:CmjuuR7o
2005/03/28 23:43
編集
|
Re : 私は、1年の中で1番釣行回数が減るのが、スポーン時なんですが、完全に禁漁という訳ではありません。もちろん、ネストのバスは狙いません。
しかし、自分がトーナメンターであったら、成績にかかわることですし、賞金がでかい場合、狙わないわけにはいかないでしょう。むしろ直前プラでネストを見つければ、大喜びすると思います。
しかし、今のバス問題の状況においては、バスアングラーが、特にプロと呼ばれる人たちが、率先してバスの保護に乗り出すべきかと思います。もちろんパブコメと一緒で、誰かがやるやろ、じゃなくて、自分がやらなあかん訳ですね。
|
DOノット
ID:h4HP4YBM
2005/03/29 01:40
編集
|
ただいま! 仕事が遅くなり、帰ってきてから他のスレに行っていまして、ただいま参上と。 皆さんお返事ありがとうございます。 やはり確りした意見をお持ちで感動しました。
TAOさんにおかれましては、この時期が一番釣行日数が減るんですか?それはやはり魚のダメージを考えてですか? 大事なことだと思います。バスプロって口では「この時期ウエーディングはするな」とかいいますけど、自分は釣ってくるものね。
駆除的意味合いで釣る方は居られないですかね。 このサイトでも割と駆除自体の賛成意見は出てましたけど?
引き続き色んなご意見を伺えますか。 よろしくお願いいたします。
|
year2003
ID:iAStLoJw
2005/03/29 17:38
編集
|
Re : 少なくとも現在、ブラックバスを保護育成する目的での法的な規制が ない以上、個々人の考えに任せるとしか言えないと思いますし、 何が正しいかは立場によっていくらでも変化するものだと思います。 私自身はベッドのビッグバスを分かっていて狙うことはしません。 ですがトーナメンターが生活の掛かった賞金を得るために、ベッドの ビッグバスを釣るのを私はやめろとは言えません。 そしてもう一つ、私は漁師を生業としています。もし仮に(実際には 私の漁にバス&釣り人は関わってきません)バス&釣り人が私の 漁を邪魔するなら、私はバスも釣り人も排除しようとするでしょう。 漁師としての私は家族と生活を守っていかなくてはなりませんから。
|
社長
ID:LiRCXcmc
2005/03/29 18:24
編集
|
みなさん初めまして。 トラさん >在来種が増える様に環境整備(自然の回復)に金をかけたほうが良いと思います。
本当にその通りだと思います。順番が違うだろ!!って思いますよね。水質が悪化しているのは分かってるはずなのにな・・。
TAOさん >もちろんパブコメと一緒で、誰かがやるやろ、じゃなくて、自分がやらなあかん訳でね。
この一言は、本当にズッシリきますね。菊元さんの口調に聞こえるのは、私だけではないはず(笑)
はぜさん 私も、はぜさんのトーナメントで禁漁区域を設けるいう考えには賛成ですね。ほとんどがメジャーなフィールドで行われる訳で、毎年どの辺りにベッドが作られるかは、分かる訳ですからね。それによって魚へのダメージを、抑えられるのならそうすべきだと思います。
DOノットさん >駆除が正義なら、釣り人がそういうバスを釣って元に戻さないのは、効果的な駆除協力で「正義」というバサーの意見も有るのだろうか?
いやいや、難しいことを仰る(笑) 冒頭に「駆除が正義なら」とありますが、「(駆除する必要がある水域からの)駆除が正義なら」という条件付きであれば、私は、この問いには「正義」か「悪」かの二者択一で問われれば正義と答えます。在来の希少種などを守るためであれば、その問いかけにはYESです。バスも生きている以上何かを食べなければいけませんしね。バスがいることで、繁殖力の弱い在来希少種が、減る事はあっても、増える事はまずあり得ませんからね。
↑あくまで、「意見は有るのだろうか?」という事ですので。 勿論、私は、そういう行為は行いませんが・・。
>この時期(産卵期)に我々はどうするべきだと思われますか?
最低限、ネストのバスは釣らない!!(趣味の範囲で)
只でさえ我々やバスを取り巻く環境は厳しいですから(先日のH県の漁協によるトーナメント開催反対、私の隣のS県もリリ禁に向かってるようですし・・)そんな中で、せめて一般バサーの我々だけでも(プロの方々が考えてないという意味ではありませんので・・)バスという魚、存在そのものについて真剣に考えていくべきではないかと思います。
もしよろしければ、DOノットさんの考えもお聞かせ下さい。 先日は、フォローして頂いて、本当にありがとうございました。
|
社長
ID:LiRCXcmc
2005/03/29 18:34
編集
|
Re : year2003さん >もし仮に・・漁を邪魔するなら・・・。
とありますが、私の言っている「駆除する必要がある水域からの駆除」の理由が、正にこれに中ると思います。
|
DOノット
ID:QeDk08uU
2005/03/30 02:58
編集
|
ただいま戻りました! すいません。 今仕事が終わって帰ってきたところでして、大変遅くなりました。
year2003さん。はじめましてこんばんは。 非常に重たいご意見を拝借しましてこのスレを立てて良かったと思います。
社長さんこんばんは。 こっちへ来られましたね。 year2003さんや社長さんのご意見に対してもレスしたいのですが、ちょっと今日はまともな答えが出来そうにない状態です。
お許しください。
明日仕事が早く終わったら必ずご意見させていただきます。
ただ、ジーコジャ●ンは確実に見ることが出来ない時間にしか帰って来れそうもありません。
皆さんで進展させておいて頂ければ幸いです。 本当にごめんなさいね。
|
year2003
ID:cwkbLanE
2005/03/30 07:08
編集
|
Re : 私はやはりこういう仕事ですので、漁業関係者がどちらかというと 悪者扱いされていることが少なからずあったりするのはやはり 残念ですね。私がいつも心がけているのは「遊びでやってる人間が 生活をかけている人間の邪魔はしちゃいけない」って事です。 釣りをするのはいいと思うんです。その水域は漁業者だけのものでは なく、皆のものですから。ですがやっぱり生活の邪魔はしちゃ いけないと思います。
邪魔をしないということを個人のモラルに任せるか、法的なもので 規制(たとえば釣り可能区域と漁業区域の住み分け)するか、とても 乱暴な手法としてブラックバスを駆除するか。今までの流れから いって私としては住み分けが両者にとって一番平和的な解決だと 思うんですけどね。
|