impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティバス問題
10ページ戻る456789101112 13
  全 13 ページ
名前 コメント
D-0077
対象釣り歴:5年以上
ID:Gi1pEpWw

2007/07/14 20:51

編集
相互理解と信頼関係について
バサー、ショップ、管理者の関係が現段階で何の問題もなくフラットな状態であれば、スムーズに様々な交渉もスタートできるでしょう。

私個人的には、駆除にも釣り禁止にも反対であります。私もアングラーですから、釣りができる場所や制限は少ないにこしたことはありません。

野池を所有している人たちの大半が稲作をしています。私の地区である会合では(約20〜30人ぐらいが集まります)、参加している人ほぼ全ての人が田んぼや野池を所有しています。

バスアングラーに対して不満が爆発しているのは、実際のところ殆どがバス釣りをしない人たちであって、彼らは被害者であるのです。野池を所有する人たちが(私の地区で)、釣り人を招いたことなど一度としてありません。

地元のお子様が遊ぶ程度なら、こんなに問題にはなりません。4月〜10月ぐらいまで、メジャーな野池では、毎日、毎日、入れ替わり立ち代り、成人された大人の人たちが来ているのが現状です。

バスアングラー=ゴミの不法投棄、不法侵入=犯罪

ショップ=道具を販売するが、後の責任は全く関与しない

上記二点が今のところ、バス釣りをしない人々からみた、事実に基づいた印象であり、現在進行形で被害を受けて不満を募らせています。

私がバス釣りをするのを近所の人は知っていますから、様々な相談や苦情を受けたことがあります。

何度も言いますが、私個人としては駆除にも釣り禁止にも反対です。しかし、残念なことですが、個人的な理想論が通るほど世間様は釣り人を信用していません。

ジョニーデップス奥村さんが発言されたように、三者が歩み寄れれば理想的です。一日も早くそんな日が来ればいいと想います。

現状がフラットならそれほど困難なことではないかもしれません。

しかし、皆さん、すでに現時点でバサーやショップへの、被害を受けている管理者からの信頼は皆無です。

犯罪的な事をしている人たちを誰が信用するでしょうか?
犯罪的な事をしている人たちを幇助する人たちを誰が信用するでしょうか?

相互理解や信頼というのは、互いの信用関係によって初めて成立するのです。

三者が歩み寄るためには、まず我々アングラーが失ってしまった信用を回復させて初めて交渉のテーブルに着けるのです。

バサーによる問題は何も今日昨日に始まった訳ではありません。ブームが来て去って、法改正による害魚指定、リリース禁止、釣り禁止、様々な規制が入りました。

この数ヶ月で釣り禁止になった私の地元では、リザーバーが1つ、野池が4つ。鯉や他魚の養殖場になっている池にバスを放流して問題になり、さらにそこへバサーが訪れ勝手に釣りをし、最後には池全体に、頑丈な糸が張り巡らされて、強制的に釣り禁止になりました。

私は実際に地区の会合であった、怒り狂った管理者の話を聞きました。これだけの反感を現場で聞けば、正直な話私の所有する野池ですら、バスフィッシングを遠慮しなければならない状況になっています(悲しいです・・・)。

池での釣りすべてを禁止する必要はありません。公共の土地と公共の水源であるなら、行政の規制のかかっていない県や市なら、特に問題もなく池での釣りを楽しめるはずです。

私有地内における野池での無許可の釣りは、額縁付きの立派な犯
罪です。小学生や中学生ならともかく、大の大人の我々が軽々しくやっていいことではありません。

すべてはこれ以上の規制介入を防ぐために、と思えばそう苦ではないはずです。一番最悪なのがバスフィッシング事体が禁止されることです。これこそ、釣り人ならば誰もが望まないことではないでしょうか?

10年前の釣り人が、今のような現状になることを望んでいたのでしょうか?

今から10年後の釣りを取り巻く状況に、想いを馳せれば自ずとできることがあるはずです^^

猪木
対象釣り歴:10年以上
ID:mC.HY4ZY

2007/07/14 21:13

編集
奥村さん、私としては
ちびっ子たちには、もっと日本の古来からいる在来魚と親しんでほしいなあ。それが本来の姿でしょ?私が古い人かもしれませんが、忘れられた日本のすがたがなくなるのは、さみしいなあ。私はルアーフィッシングだけのアングラーではないので、田辺さん、下野さんのように鮒つりも好きな人なんで。これはただ個人的なことですが。すみません。やはり日本人は在来魚みると心和むと思いますよ。癒し系の魚だと思うので。          もともと日本人も農耕民族で、草食動物の歯をしてますよね。日本の魚も争わない種なんですが、アメリカ産はどうしてもワイルドなんで負けるんですね。草食動物と肉食動物、アフリカで言えば、ゾウとライオンの世界、襲われるのはゾウですよね。当たり前の話せしょうが。  ほっといてもアメリカ産は増える。だから少しでも駆除したほうが良いと思う。河口湖のように各地から集めたバスのように、バスだけの釣り場のようにしていくべきですね。日本中どこにでもバスがいるのはおかしな話です。常に新聞でバスの繁殖問題とりあげられてるし。 

ジョニーデップス奥村
対象釣り歴:10年以上
ID:8.oxvSDg

2007/07/14 22:51

編集
Re :
>D-0077さん、猪木さん
お二人の意見は、メインがバス釣りのオレからすれば少し極端な部分があるように感じて抵抗もあるけど同じくらい理解できる部分もある。

オレは野池管理者さんとショップとバサーがもっと近づいたらいいんじゃないかと書いたけど、確かにこれまで嫌なめに遭ってる管理者さんからすれば理解を得るのは難しいかも知れない、残念だけど。だからそういうケース以外のところからでも活動していけば良くって、その余地はまだまだあると思う。最近は地域の人同士のコミュニケーションが薄れてきているということもあるから、バス釣りがその架け橋になればいいとオレは思います。

>ちびっ子たちには、もっと日本の古来からいる在来魚と親しんでほしいなあ。

ちょっと分かりますそのイメージ。それってオレの場合はただの鮒(←ヘラじゃないって意味ね)釣りのイメージなんだけどね。しかしその〜、ちびっ子の年齢にもよると思うんだが、オレの好ましいイメージは小学校〜中学校くらいの子はどちらかというと動的なバス釣りは似合うと思うんだよね。最近は運動不足の子供さんも増えてるということだしさ。キャスティングもままならない内はただの鮒を釣って、若い間はバス釣って、年取ったらヘラやれれば最高だけどね。

前に書いたことを補足するような形になるけど、オレが言いたいのは、ある野池ではバスやギルを駆除して鮒を楽しもうとか、ある野池ではバス釣りを楽しもうとかそういうことじゃないよ。釣りとしてはどちらも釣れる池が望ましいんだけど、とにかく野池での釣りを通してコミュニケーションが生まれればいいなってこと。もちろん今バスメインのオレからすれば、その釣りの対象魚にバスも居てくれなきゃ困る。
だからさっき募金の話を書いたけど、それで野池管理のほかに鮒の放流もすりゃいいんだよ。勘違いして欲しくないのは、その募金をするのは「過去の責任をとる」とか「バスが鮒を減らすから」みたいな理由でバサーだけに呼びかけるものじゃないってこと。それ以外の釣師も「バスがいる」ということは承知したうえでその池に鮒を放流するための募金をするんだよ。ここは分かってもらえるよね。
オレがいう野池と釣りの社会的価値では、バス釣りだけできても意味が無いし、鮒だけしかいなくても意味がない。究極的にはその野池で釣りだけできても意味がないってこと、です。

ろどりげす
対象釣り歴:10年以上
ID:d0SfR52.

2007/07/15 09:26

編集
哀しい輩
不可抗力 投稿者:野良屋 投稿日:2007年 7月 8日(日)00時22分7秒
今回もまた、上越方面にサンダーフィッシュハンティングに行ってました。
昼過ぎから粘るが姿も無く、呼吸音も無く、1回のアタックも無く、、、
この魚って、蒸し暑い程の時が活性がある気がします。
ザンネン不発。

でも唯一1回だけのアタックがありまして、
食った音で魚種は推測出来たのですが、、、
幸か不幸か、フックさせてしまいマシタ。

↓外道は45cmのバ○だったの図
 さて、この魚を釣ったら県条例に基き、
 踏みつけてメッタメタにして息の根を止めて土に埋めるつもりでした、が、
 フックを外した後で暴力的な反撃を受け、そのすきに逃げられてしまいました。
 業務上過失投棄ですか、すんません、オレの不注意でした。(^^;


http://8142.teacup.com/noraya/bbs


トラ
対象釣り歴:2年以上
ID:NooxuJT6

2007/07/15 10:15

編集
Re :

自分としてはちびっ子達には魚すくいから始めて欲しいです。


対象はドジョウ・ヨシノボリ・メダカ・タナゴ等々…

【魚にフッキング!!】を覚える前に、更に小さな魚達を手に取り慈しむ心を育んでもらいたいです。


しかし釣りの対象とならないこれらの魚は、世間から重要視されず減少の一途を辿っています…


とまあ小魚主体の考えと思われそうですが、他のバサーが余り話されない分、自分が話していこうかと思います。



猪木
対象釣り歴:10年以上
ID:tXsYLdcQ

2007/07/15 12:31

編集
トラさん。
いいね、魚すくい、魚にフッキング、やはり気の荒い性格に変化するんでしょうね。 
どんな魚にしても、フッキングでしょうが。         奥村さんのいう方法の募金活動で在来魚を増やす。いいことです。しかし、基本的に釣り人は、あまり人とコミュニケーションとらないタイプおおいと思いますけどね。      

ジョニーデップス奥村
対象釣り歴:10年以上
ID:yWRN/Sdc

2007/07/15 13:49

編集
Re :
まあ立場や趣向によってこだわりもいろいろだし、どこまでこだわるかってところもあるからね。その場合でも相手の立場をあからさまに悪く言うのではなく、理解しようと努力して歩み寄ることは大事。そういう姿勢が無いと人はついつい楽でデジタルな処理に走りがちだからね。そしてそのデジタルな処理が人間世界では悲劇を生む。でも少なくともここの人はそうじゃないと思う。オレの意見も幾らか理解を得たようだから良かったです。ありがとうございました。

D-0077
対象釣り歴:5年以上
ID:rKYYSBPA

2008/05/19 21:52

編集
本格的にシーズンインしはじめて
春が到来して色々な魚の活性があがるなか、バスフィッシングも本格的にシーズンインして、各地の海、湖、リザーバー、川、池にアングラーが集まっていることと思います。

人が集中することは同時に「ゴミ問題」「モラルの問題」等様々な問題が出てきます。

僭越ですが、ここ最近の近況を少し報告したいと思います。

今年は私がメインで釣行するリザーバーのゴミの量が、近年では最大の量が投棄されています。

昨年から、ボーターのマナーが問題視され、ボート禁止になり、各スロープに鍵がかけられ、あらゆるところに進入禁止の立て札が貼られました。

地元有志の訴えで、オカッパリの釣りは認められているのですが、このままでは陸の釣りまで規制させられてしまいそうです。(中には悪質な釣り人もいて、比較的軽量のアルミボート等を複数の人数で担いでおろして釣りをしている輩も存在してます)

ボートの数は規制前に比べればかなり減ったのですが、皮肉なことに多くのボーターがオカッパリのバサーとして訪れるようになったため、陸地のフィールドが悲しくなるぐらい荒れてしまいました。

フィールドの特徴として、根掛かりの激しい所なので、ボーターならともかく、オカッパリバサーには使えるルアーの制限がかなりかかるのです。(サスペンド系のトリプルフック使用プラグなどは速攻でサヨナラです)

結果的に戦慄するほどの捨てラインが、3月ぐらいから大量に投棄されています。場所によってはまともに釣りができないほどですよ

ラインを回収しても回収しても全く減りません
もう、オカッパリの規制も時間の問題のように思えてきて、釣行の度にため息が出る次第ですw

ちょとバス問題とは話が逸脱しますが、上記のリザーバーでは200メートル以上の地下から、ボーリングした水を無料で汲めるように配備されています。

家族連れのレジャー目的で来られる方もたくさんいるのですが、マクド●ルドのゴミグズや、バーベキューや酒盛りで出る缶や生ゴミなど眼を覆うばかりです。

良質の水が無料で汲めるため、県外からこられる人もいれば、近郊から来られる人まで様々です。

しかし、この調子で環境が劣化し続ければどうなるか・・・・
多少でも想像力があれば、未来は予想できるはずですw

友人と有名ダムの清掃活動だけでなく、マイナーなダムへ清掃活動をしている団体の関係者へ話しをしてみよう、等と考慮しているの最中です(実際にこういう活動をすることはとても難しいことだと体感してる次第です)。

地元のちょっとした名物でもある、無料水源の水が悪化することは本当に悲しいことですし、本当に楽しいレジャーが規制されれば、地元の活力もなくなると思ってます。

無料水源、バスフィッシング、その他のレジャー・・・・こんなに楽しいことにはマナーやモラルがいかに大切なのか・・・・
今年も痛感している次第です。

長々とグチのようになってしまいましたが、今年もできることをやってみます

10ページ戻る456789101112 13
  全 13 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.