impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティバス問題
1 2 34567891010ページ進む
  全 14 ページ
名前 コメント
TAO

2005/01/19 21:37

編集
Re :
asahi.comによると、とりあえず半年ほど、先送りになりそうです。ただ、環境省は最終的に指定の方へ持って行きたいようです。

詳しくは、asahi.comの社会面を読んでみてください。

取り急ぎご報告まで。

ちなみ野郎

2005/01/19 22:41

編集
Re :
>TAOさん
記事読んだ限りではかなりヤバい状況(最終的には指定したい?)のように思います。特定外来に指定されてもバス釣りはOKという雑誌記事も見ますが、指定されたらリリ禁の場所が増えるなどして今までのようには釣りができないところも出てくるでしょうし、バスやバス釣りのイメージも悪くなるのも怖いです。

このまえ雑誌で加藤誠司氏のアンケートに集まった件数がまだ2万件も集まってなかったことに少し残念に思いました。バスアングラーはもっといるハズなんですが。。。

「バス釣りに関わってるヤツは全員 知らぬフリはするな!」

これは加藤誠司氏の言葉で、私は最初ちょっと過激かな?と思ったんですが、アンケートやパブコメの少なさ、このテのスレの反応(数)を見て最近ちょっと分かるような気がしています。

ペンタ

2005/01/19 22:54

編集
Re :
TAOさん
情報ありがとうございます。早速ニュース見て来ました。うーん、なんかヤバそうですね・・。見送りの期間が今秋までとは・・。

ちなみ野郎さん
加藤誠司氏のメールでは今月末にパブリックコメント募集がある旨、書かれていましたね。本当に実施されるかは不明ですが、もし実施されるなら最後のパブコメかもしれません。実施された際はみなさん是非パブコメを送ってください。お願い致します。

JfG

2005/01/19 23:15

編集
Re:
TAOさんありがとうございます&ご苦労様です。帰宅したらさっそく見てみたいと思います。

バス釣りに関して比較的おおらかな80年代後半にバス釣りを始めた自分にとって、バス釣り=趣味というだけでなく幼少時の大切な思い出でもあります。現在、過去の自分の為に今後も無理のない範囲で指定反対活動に参加したいと思います。



2005/01/19 23:36

編集
Re:
パブコメは送ります。
自分にできる範囲でですが、少しでも努力しようと思っています。
みなさん、頑張りましょう!

サクラ・バス

2005/01/20 08:35

編集
Re :
 たぶん勘違いしている方が多いのかもしれませんけど(自分が勘違い?)、滋賀県釣り団体協議会(加藤誠司さん)が行っているアンケートは全バス釣り人に向けて発信しているものです。滋賀県琵琶湖に関してのものだから自分は関係ないと思っている方が多いのではないかと思います。自分は少なくとも琵琶湖の問題は日本全体の問題だと思っていますし、加藤誠司さんが全国のバス釣りの人数を確認して正確に把握し情報提出時に役立てたいとのことでしたので協力しました。去年10月で1万5千人、今でも2万いかないんですか・・・悲しい。法案は釣り人に配慮しただけの前送りで、実質作成側は法案の内容を煮詰めていく方向で前向きになっています。安心どころか時期が来ればすぐにでも指定するでしょうね。まだアンケートに協力していないバス釣りをしている方は、すぐに協力してください。お願いいたします。

 滋賀県釣り団体協議会 http://www.shiga-acc.org/

ミスキャスト

2005/01/21 12:11

編集
Re :
スモール、ライギョに関するパブコメは近々実施されます。その内容でラージについても触れてください。牽制する効果はあります。

シンクロ

2005/01/21 18:47

編集
駆除反対!?
皆さんは自分たちが釣り上げたバスのほぼ全てを殺したり重傷を負わせたりしているのに駆除を反対するのですか?釣り=駆除ではないのでしょうか?それに釣りはゴミを必然的にかつ二次的な防げるものも捨てていきます、水辺にも水中にも・・・
多大で果てしなく続く環境破壊。要因は様々であれそのなかに釣りが在ることは事実。捕らえて食べるわけどもなく、ただひたすらに無用な殺生延々と繰り返す。
行政がどうだの魚が減った原因は他にあるだろうと・・・確かに行政の環境に対する認識は浅いし、琵琶湖の漁獲高はバス移入前から減っており、こと工業発展が激しい年の10年後辺りから顕著に現れていることも事実。
しかしあなた方は自然環境と釣りとどちらが 「重要」 とお考えですか?釣りは現段階では駆除案成立後も認められています。ラージマウスバスなどの一般に外来魚とされている魚が全く在来魚を食べないのですか?釣りや外来魚は自然環境という観点から見るとマイナスであってもプラスには転じないのですよ。駆除は自然環境の観点からみるとプラスになってもマイナスにはなりません。
環境を慈しむ心が残っているのであれば、自然環境にとって最善の方法を採るのが当然ではないでしょうか?
それでもあなたは釣りを選びますか?

アッシュ

2005/01/21 19:35

編集
Re :
シンクロさんへ
あなたはバサーなんですか?オレはバサーです。そしてバスを3年間釣ってますが殺したり重傷を負わせた事は一度もありません。あなたがもしバサーなのであればまさかバスのほぼ全てを殺すんですか?重傷を負わせてるんですか??そうなんですか???凄い事してるんですね。そして一部バサー及び一部釣り人がフィールドにゴミを捨てるという心無き行動をしているのはのは事実ですが、定期的にフィールドのゴミ拾いなどのクリーンナップイベントをしています。バサーであれば知ってるはずですよね?オレ自身は夏休みに友達と釣りに行くついでにゴミ拾いをしました。お返事待ってます。

はぜ

2005/01/21 20:06

編集
Re :
シンクロさん>
自然環境の保護と釣りを天秤に掛けるなんて暴論ですね。
釣りをやらない環境保護万歳論が自然環境の、バスの何が分かると言うのでしょう。釣りのすばらしさの何が分かると言うのでしょう。魚を追い求めるには自然のことを、知識ではなく身体で理解することが絶対に必要です。バサーなら脳内で構築した環境論など吹き飛ばすほどの湖の現実を知っています。在来魚種のしたたかさを知っています。バスが湖のギャングなどではないことを知っています。単に知識で自然保護を叫ぶ連中には分からない、自然の悲鳴を知っています。
僕にとってバス釣りは、現実の自然を血肉にするための行為です。釣りもしない連中がバスの駆除を企てることについて深刻な怒りを覚えます。僕は彼らに問いたい「あなたはバスの何を知っているのか?」と。
自然保護とは、自然環境をガラス戸の向こうに飾っておくことでしょうか?僕はそうは思いません。


1 2 34567891010ページ進む
  全 14 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.